ダイヤで行こうシリーズ
ユーザー作成シナリオ・MAP
WVW69kmMHY4ynHnFAo.jpg

編集する前に

このwikiは編集は自由ですが、編集する際はコメントに一声かけますようお願いします。

概要

シナリオ名

ダイヤで行こう2JR京都線・湖西線編
(ゲームでは、DiaJR京都線・湖西線編と表記)

作者

219系900番台
Twitterアカウントはこちら
詳しいプロフィールはこちら

クリア条件

条件期限
やさしい標準いばらの道
1子会社10社24年以内(年3月31日まで)12年以内(年3月31日まで)12年以内(年3月31日まで)

このシナリオについて

ダイヤで行こう第二作品目。
今回はJR京都線・湖西線を再現しました。
前作の反省から、グレードアップしました。
ダイヤに関しては実際の運行系統すべては再現は出来ませんでした。
また、ダイヤを組んだ際、Oudiaというソフトを使用しました。

参考資料

電車でGO!(初代)
電車でGO!プロフェッショナル仕様
電車でGO!プロフェッショナル2
電車でGO!FINAL
(いずれも沿線の風景や、配線)

データ

路線の風景は、JR京都線が2017年夏時点、湖西線が2002年のデータです。

種別ご案内

社員会話の中では、収まらなかった部分を紹介します。
早く公開したかったから、社員会話は手抜き←コラ!

普通

JR西日本の場合は、「各駅停車」とは言わずに、
一律で「普通」と言います。
今回では、以下の車両が活躍しています。
・103系スカイブルー
・103系カナリアイエロー
・201系スカイブルー
・205系スカイブルー
・205系JR京都線色
・207系(新塗装、旧塗装)
・321系

快速

後述する新快速の補完的な種別です。
実際は、朝の大阪方面(下り)は京都から快速となりますが、
その他の時間帯は、高槻から快速となります。
今回では、113系、221系、223系が活躍しています。

新快速

関東でいえば特別快速のような種別です。
実際は、最大で敦賀から播州赤穂まで直通するロングラン列車が存在します。
今回では、117系、221系、223系が活躍しています。

特急サンダーバード

北陸方面の特急列車です。過去には、雷鳥号も存在しました。
現在は、ほとんどが金沢行きとなっています。
今回では681系が活躍しています。

マップ

HNI_0008.JPG
用途地域
全地域 商業区域
区分け
京都区(府)
大阪区(府)
滋賀町(県)

作者コメント

皆さん大変長らくお待たせいたしました。
やっとできました。(汗)
前作の反省から、いろいろグレードアップ。
今回は、複々線が登場します。並走運転、追い抜きや、前の電車にぶつかりそうな車間間隔など、鉄オタにはたまらない姿が見れます。
また、現在は走っていない車両も復刻運転で京都線を疾走します。
前作をグレードアップしたシナリオをお楽しみ下さい。

作者イチオシポイント

その1

大阪方面(京都基準 下り)の山崎駅で、快速と普通がぶつかりそうな所

その2

京都から山科の下り複々線区間でひっきなしに列車が来る所

資産状況

やさしい標準いばらの道
資金兆億万円億万円億万円
資本金億万円(%)兆億円(%)億万円(%)
資金億万円億万円億万円
資金以外資産
有価証券億万円
商品0円
建物億万円
構築物億万円
車両運搬具億万円
土地億万円
研究開発費0円
合計億万円
負債
賞与引当金億万円
長期借入金0円
合計億万円

会社・都市情報

列車80編成自動車0台路面電車0台
駅等10箇所以上停留所2箇所電停0箇所
鉄道km道路km路面軌道0km
子会社数9社土地区画平均取得額万円
従業員数200人以上社員状況活気に溢れている会社ブランド超有名ブランド
人口公共交通機関利用率100%

隣街情報・資源取引価格初期状況

資源種別資材農産水産木材石油石炭
方角都市名規模
自都市仕入れ
自都市販売
海外価格
取得額平均
福井敦賀小都市
兵庫神戸大都市
京都園部小都市
西滋賀大津中都市

シナリオ画像

DLする前に

自家用車/歩行者の設定は必ずOFFにしてください。
ONの場合、東淀川駅近くの踏切がダイヤ乱れの原因になりダイヤが乱れます。
気になる方は踏切を撤去してください。
申し訳ございません。

画像

現在DL数を把握するため、調査をしています。
皆様のご理解、ご協力をお願いします。
DLしたら、必ず下のボタンを押してください。
プレイ後はよろしければ感想もお願いします~

選択肢 投票
DLしました! 63  

3384.jpg 3385.jpg 3386.jpg
3387.jpg 3388.jpg 3389.jpg

ライバルデータ

ライバルデータは随時募集中です。
お待ちしております!
ダイヤで行こう2JR京都線・湖西線編/ライバルデータ

感想・評価

楽しかった!と思っていただけましたら、↓のボタンを押してください!

選択肢 投票
楽しかった! 19  

感想、評価のみ承っております。質問などはダイヤで行こうシリーズのコメント欄にお願いします。

お名前:
  • 新型コロナウィルスでなかなか旅行にいけないので風景だけでスポットが見れました。京都鉄道博物館に展示するだけの電車もありました。楽しかったです -- 223系大好き 2020-07-12 (日) 16:33:46
  • 楽しかったです。最近島本駅や山崎駅や京都駅などに撮りに行ってたのでJR京都線はよく使っていたので、ダイヤ通り動いていて感動しました!これからも頑張ってください! -- まっつー 2017-12-30 (土) 20:28:40
    • ありがとうございます~嬉しいです~ -- 219系900番台 2018-01-18 (木) 21:06:18
  • 次回作がとても楽しみです! -- たっきー 2017-11-07 (火) 00:59:42
    • ありがとうございます~ 制作頑張ります。 -- 219系900番台 2017-11-08 (水) 15:05:16

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

#bodycache(disable)

感想(投票箱)

誰もコメントしないので投票箱作りました。
お気軽にどうぞ。
それでも投票数少ないのか((

選択肢 投票
すごく面白かった! 25  
まあまあ面白かった。 1  
普通… 1  
あまり面白くなかった 0  
全然面白くなかった 1  

各種Information (ネタバレ注意)

ダイヤで行こう2JR京都線・湖西線/攻略方法

その他のシナリオ

勾配バグを応用して(現在公開中止)

変更履歴

2017/10,29新規公開


アクセス数:本日3人(累計2361人)(只今5人がアクセス)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS