#author("2023-04-11T20:56:44+09:00","","")
#author("2023-08-08T16:21:22+09:00","","")
*目次 [#ha9eafa9]
#contentsx

*概要 [#q2a2a5d7]
-今作では''稼働率がマンションの人口に影響する''ため、立地条件の悪い場所にマンションを建設しても人口は増えにくい。
-古い年代では建設できる種類が少ないため、大きく人口を増やすことが難しい。
-線路からかなり悪い影響を受けるので意外にも駅の近くは好立地とは言えない。公共施設から非常にいい影響を受けるので、郊外でも乗客需要の大きい公共施設の近くに建てると高収益を望める。
-平日・休日関係なく平均的に収益が出る傾向がある。
-商業や娯楽施設などに比べると、建物価格の割に周囲が大きく発展しても急激に収入は伸びにくい。ただしその代わり売却益が大きいので固定資産売却益を稼ぎたい時は使いやすい。
*一覧 [#z55949cc]
|~名称|~サイズ|~作成可能&br;年代・条件|~人口&br;(人)|~密度&br;(人/マス)|~建築価格&br;(万円)/基準価格|~運営費&br;(円/日)|~必要&br;人員|~必要資材&br;(個)|~建築&br;日数|~乗客&br;需要|~基礎|~生産資源|~消費資源|~制限区域|h
||CENTER:||CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CENTER:|||||c
|マンションA|1x1|1968~|20|20|40|200|1|38|19(2)|小|無|-|-|市街化調整|
|マンションB|1x1|1958~|22|22|44|220|1|34|17(2)|小|無|-|-|~|
|マンションC|1x1|1970~|38|38|76|440|1|54|18(3)|小|有|-|-|~|
|マンションD|1x2|1972~|150|75|300|1480|3|120|24(5)|中|有|-|-|~|
|マンションE|1x2|1975~|100|50|200|1000|2|72|18(4)|中|有|-|-|~|
|マンションF|1x2|1962~|48|24|96|480|1|56|19(3)|小|無|-|-|~|
|マンションG|2x2|1970~|140|35|280|1400|3|135|34(4)|中|有|-|-|~|
|マンションH|2x2|1980~|180|45|360|1800|4|150|38(4)|中|有|-|-|~|
|マンションI|2x2|1990~|120|30|240|1200|3|120|30(4)|中|有|-|-|~|
|高層マンションA|2x2|1980~|260|65|520|2600|6|200|40(5)|中|有|-|-|~|
|高層マンションB|2x2|1982~|200|50|400|2000|5|275|46(6)|中|有|-|-|~|
|高層マンションC|2x2|1990~|480|120|960|4800|10|360|60(9)|大|有|-|-|~|
|高層マンションD|2x2|1992~|540|135|1080|5400|10|480|60(8)|大|有|-|-|~|
|超高層マンションA|3x3|1996~|1000|111|2000|10000|20|1020|102(10)|大|有|-|-|~|
|超高層マンションB|3x3|1998~|1200|133|2400|12000|20|1296|108(12)|大|有|-|-|~|
|超高層マンションC|3x3|2000~|800|89|1600|8000|20|990|90(11)|大|有|-|-|~|
|超高層マンションD|3x3|2002~|920|102|1840|9200|20|1080|108(10)|大|有|-|-|~|
※価格は時代により変化するが、基本的に収容人数に比例している
-居住者一人当たりの値段で正比例しているため、
例えばマンションAが1億9000万の場合、マンションDは7.5倍の14億2500万、高層マンションBなら10倍の19億となる。
-計算式で説明すると、「収容人数×2=建物価格(×基準価額)」となる。

**マンション [#oa0ac8a2]
***マンションA [#y746c754]
-実はマンションBよりも10年も登場が遅い。
***マンションB [#a6ad35bb]
-登場年代が早いので、古い年代では唯一のマンションになることも。
***マンションC [#h2e63c54]
1×1でそれなりに人口も多い。
周りに何も無くても、1×1のマスがあるならそこには基本的にこれを建てるのがいい。
ただしお金が無い場合を除く。
***マンションD [#r64c562c]
-下の表にあるように、「高層」が付かないマンションの中では人口が増えやすい割に建物サイズが小さいので自社物件として建てやすい。
-建物価格も高い分、立地のよい場所に建てると売却益も大きくなりやすい。
-高層マンションAを1棟立てるよりも、マンションDを2棟立てる方が、費用は大きくなるが、人口が増える。
***マンションE [#n48f7e50]
-建設に必要な資材当たりの人口が一番多い。
--そのため、少ない資材数で人口を増やすことが可能となっている。
**高層マンション [#a04b21e6]
***高層マンションC [#u17733c3]
-高層マンションD程ではないが1マス当たりの人口が多く、また必要な資材当たりの人口もマンションEに次いで多い。
***高層マンションD [#bca61ba6]
-超高層マンションよりも1マス当たりの人口が多い。
**超高層マンション [#fcb2a4ed]
***超高層マンションA [#l3e043d3]
-1996年から登場。
-人口は1000人と多いが立地条件も厳しい。
***超高層マンションB [#gdae7149]
-人口が一番大きい。
--ただし立地条件はかなり厳しい。
***超高層マンションC [#u048d436]
-超高層マンションの中で一番人口が少ない。
-立地条件は厳しいが、超高層マンションA、Bと比べたら緩い。
***超高層マンションD [#zcd0738b]
-超高層マンションの中では人口も立地条件も中間より少し下の存在。

*備考 [#ob142471]
**人口増加詳細 [#d70c3889]
稼働率100%の場合での人口を表す。
※##赤字##は最大のもの、&color(blue){'''青字'''};は最小のものを示す。
※資材あたりの人口は小数第2位未満を四捨五入して算出。
|~名称|~人口&br;(人)|~密度&br;(人/マス)|~資材あたりの人口&br;(人/資材)|h
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|マンションA|&color(blue){'''20'''};|&color(blue){'''20'''};|&color(blue){'''0.53'''};|
|マンションB|&color(blue){'''22'''};|&color(blue){'''22'''};|0.65|
|マンションC|38|38|0.70|
|マンションD|150|75|1.25|
|マンションE|100|50|##1.39##|
|マンションF|48|24|0.86|
|マンションG|140|35|1.04|
|マンションH|180|45|1.20|
|マンションI|120|30|1.00|
|高層マンションA|260|65|1.30|
|高層マンションB|200|50|0.73|
|高層マンションC|480|##120##|##1.33##|
|高層マンションD|540|##135##|1.13|
|超高層マンションA|1000|111|0.98|
|超高層マンションB|##1200##|##133##|0.93|
|超高層マンションC|800|89|0.81|
|超高層マンションD|920|102|0.85|

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS