経営レポート/貸借対照表
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次 [#ed52a9a1]
#contentsx
*概要 [#z0ec4a41]
レポート「貸借対照表」では、会社が現在どのような資産(財...
また、資産と資本を照らし合わせた結果利益が蓄積されている...
**前作(A列車で行こうDS)との比較 [#rbe57c9a]
おおまかには前作の貸借対照表と大きな変更はないが、より項...
新たな点/変更としては以下の点がある。
-負債が流動負債・固定負債に分けられていたり、固定資産がよ...
-線路や道路(及び新規に登場した路面軌道も)が資産(構造物...
-固定資産(土地を除く)の老朽化に伴い減価償却が導入され年...
-一部の事業プランへの投資が複数年費用計上されるようになり...
-社員への賞与・退職金の概念が登場し、そのための積み立て費...
-借入金(銀行融資)の処理が変わった。融資開始時に支払予定...
前作では今年度及び昨年度の対照表が参照可能であったが、今...
*構成 [#k1f9a9a2]
貸借対照表は以下の要素で構成されている。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#BBFFBB):|CENTER:|CENTER:...
|>|>| ''資 産 の 部'' |>|>| ''資 本 の 部'' |h
|BGCOLOR(#BBFFBB):|CENTER:BGCOLOR(#DDFFDD):||BGCOLOR(#BBB...
|~''総''&br;''資''&br;''産''|>|会社が持っている財産を金額...
|~|~流動資産|絶えず売買などで所持額が変動するもの|~|~流動...
|~|~固定資産|数年~10年以上の長い期間使用し続ける予定の...
|~|~繰延資産|既に支払いを済ませている投資のうち費用計上が...
貸借対照表においては、@@総資産@@''と''##総資本##''は必ず...
損益計算書の収益・費用とは異なり、貸借対照表の資産・負債...
*資産項目 [#x7e9993b]
会社は資金(お金)以外にも色々な形で「@@資産(財産)@@」...
資産の項目では会社が持っている「資産」が種類別にまとめら...
**流動資産 [#j930790c]
流動資産とは会社の資産のうちすぐに現金化できるものを指す...
流動資産は日々の商取引で所持量が常に変動する事になる。現...
流動資産は固定資産のように「所持すること」での税金は発生...
***現金預金 [#o389e5bb]
会社が現在所持している現金資金の事であり、上画面に常に表...
「現金預金」となっているが特段預入/引出を行う必要もなく...
今作では預金による利子は発生しないため、資産を現金で所持...
もし資金がマイナスのままで丸一日が経過すると、##会社が倒...
特に毎年6月1日の納税、銀行融資の返済日などに現金を大量に...
納税日1週間前の時点で資金が足りないと、経理部長から「資金...
***有価証券 [#n67b70af]
会社が所持している有価証券の評価額(所持数×価格)をまとめ...
価格は購入時のものではなく現在の価格(時価)での評価とな...
売却すると購入時との価格差によって、損益計算書に「有価証...
-収益・損失計上は売却時のみ行う。株券を所持し続けている限...
会社が巨大になり、所持資金が数千億~1兆円オーバーとなる...
***商品 [#nf2f7230]
会社が販売目的で一時的に所持している資産で、資材などの資...
資源の生産地や隣街などから資源を購入した際に、個数×購入価...
資源の消費地や隣街などに資源を売却すると、個数×購入価格(...
流動資産ではあるが、貯蔵状態によってはすぐに現金化するの...
生産地近くに貯蔵場があると満杯になるまで自動的に購入され...
**固定資産 [#he99908f]
固定資産とは会社の資産のうち長期に保持使用して利益を生み...
所持していると毎年固定資産税及び都市計画税を支払わなくて...
また、固定資産の取得(購入や新規建築)時に別途税金がかか...
土地を除く固定資産は毎年老朽化により資産価値が減っていく...
固定資産のうち子会社(建物)、土地、車両運搬具は売却する...
固定資産のうち建物や構築物をを処分し用地に戻した場合は「...
***建物 [#f2e62202]
駅舎(及び停留所や電停)や子会社など、自社所有の土地に建...
子会社の購入(及び買収)時は自社で建築したときの価格より...
耐用年数を40年とみなし、最大で元の価格の95%までを減価償...
***構築物 [#mf89e17e]
自社所有の土地に作られた建物以外の構築物の取得価格をまと...
線路や資源貯蔵庫の価格の他、駅舎(及び停留所や電停)の必...
耐用年数を20年とみなし、最大で元の価格の95%までを減価償...
***車両運搬具 [#m3aa9c38]
列車やバス、路面電車などの購入価格をまとめたもの。
耐用年数を10年とみなし、最大で元の価格の95%までを減価償...
***土地 [#d638c735]
会社が保有している土地の購入価格をまとめたもの。
何も建築されていない用地のほか、自社所有の子会社や駅舎な...
土地は老朽化しないため減価償却は行われない。
土地の価格は各区画を記録している訳ではなく、土地売却時の...
**繰延資産 [#f2344477]
過去に支払った費用のうち、「長期にわたって利益をもたらす...
「現金資金」を一旦「繰越資産」に変更したとみなし、複数年...
わかりやすく言えば、実際は一括払いであるが、帳簿上は分割...
その年の決算が大赤字になってしまうのを防ぐ、剰余金が急激...
このゲームでは特定の費用が必ず繰延資産として計上されるよ...
わかりにくい概念であるが、簿記ではこのように実際のお金の...
***研究開発費 [#gddee57e]
研究開発にかけた費用をまとめたもの。
プラン「各種車両開発」「地下鉄道技術獲得/地下道路技術獲...
上記のプランに使用した資金はまずこの項目に資産計上され、...
つまり、上記の事業プランは費用負担が複数年に分割されてい...
*資本項目 [#e3230e2f]
会社が現在持っている資産(財産)はどうやって得られたのか...
会社に100億円の現金があったとして、それは会社が利益を出し...
資本の項目ではこのような資産の元手の他、''支払いを行わね...
一般的には、資本金などのように会社の元手となるお金を資本...
**流動負債 [#z2620ca1]
流動負債には「当期1年間に必ず支払うことが予定されている...
毎年それぞれの項目の期日が来れば支払いが行われ、資金が減...
この負債の支払いを行うために、同程度以上の現金資金(もし...
この負債計上は年度初頭(4月1日)に行われるため、4月か...
融資や新株発行(株式公開及び公募増資)の妨げとなるので、...
***未払法人税 [#a3be86fe]
納税されていない今年の法人税が計上される(事業税及び住民...
納税額は「会社の前年度の『税引前当期純利益』の約半額」が...
毎年3月31日終了時に納税額が決定し、翌年度の6月1日9:00に支...
会社の収益状況によっては毎年数億~数百億オーバーの巨額に...
***未払固定資産税 [#w4a6f498]
納税されていない今年の固定資産税が計上される(都市計画税...
納税額は「会社の前年度の''『固定資産』所持額の1.7%''(固...
毎年3月31日終了時に納税額が決定し、翌年度の6月1日9:00に支...
法人税とは異なり、この税金は会社が前年度利益を出していな...
***賞与引当金 [#r7f10852]
今年度に社員に支払う予定の定期ボーナスが計上されている。
年2回(7月25日、12月25日)にボーナス支払いで清算される。...
事業プランで行う「特別ボーナス」は無関係。
**固定負債 [#gbe7653e]
支払期限が1年を越える長期の負債が計上される。
すぐに支払う必要はないが、いずれ必ず支払いを行わなくては...
期限内に資産(流動資産に限らず)を増やし、支払いを行って...
***長期借入金 [#r8dffa2f]
銀行から融資を受けた時にその借入額が計上される。
今作では融資開始時に負債計上されるのは元本(借入金)のみ...
融資の期限が来れば利子を含め全額を返済しなければならない...
-繰上返済時も同様。この場合は実際に支払った利子(予定額よ...
融資開始から日が経ち、支払い期限が1年を切ったものが出て...
また、この項目で確認できる借入金はあくまで元本のみなので...
***退職給付引当金 [#h8d80f54]
会社の従業員の退職金相当額が将来支払われる予定のある負債...
毎年損益計算書「退職給付引当金繰入(販売費及び一般管理費...
全ての社員が同時に退職することは起こり得ない(?)ため、...
**純資産 [#eb8db78e]
会社の総資本(=総資産)から負債を差し引いた、@@自社の所...
負債(他人資本)とは違い返済を行う必要はないが、会社の出...
***資本金 [#i4b2582a]
会社設立(及びに増資)時に株主から集められた出資金の合計...
設立時及び株式公開実行直後は発行済株数×500円が資本金とな...
株式公開後、さらに公募増資を行うと「調達額(新規発行株数×...
「発行済株数×株式時価」であらわされている「株式時価総額」...
市場での評価の目安である株式時価総額が資本金よりも高い額...
***剰余金 [#fc2928d5]
会社がこれまでに得た利益の蓄積を表す。
会社の総資産(=総資本)から負債総額と資本金を差し引いた...
逆に言えば「''総資産と資本合計''(負債総額+資本金)''の...
//総資産と総資本が必ず一致するのは、その差額を剰余金とし...
資本合計より現在所持している資産総額が少ないときは剰余金...
経営開始直後に大規模な投資を行うなどで短期的に欠損状態に...
毎年7月1日に株主に支払う配当金の総額はこの剰余金が上限と...
特に、株式公開後は剰余金に気をつけないと株価下落の引き金...
「##[[新都心構想]]##」では剰余金が出る人と出ない人で分か...
*備考 [#w099d122]
***このような状態は注意! [#c9003281]
-「流動資産」の金額に対し「流動負債」の額が多いと、1年以...
-「総資本(=総資産)」に対する「負債(流動負債+固定負債...
--特にその状態で「流動資産」も少ないとなると返済のために...
終了行:
*目次 [#ed52a9a1]
#contentsx
*概要 [#z0ec4a41]
レポート「貸借対照表」では、会社が現在どのような資産(財...
また、資産と資本を照らし合わせた結果利益が蓄積されている...
**前作(A列車で行こうDS)との比較 [#rbe57c9a]
おおまかには前作の貸借対照表と大きな変更はないが、より項...
新たな点/変更としては以下の点がある。
-負債が流動負債・固定負債に分けられていたり、固定資産がよ...
-線路や道路(及び新規に登場した路面軌道も)が資産(構造物...
-固定資産(土地を除く)の老朽化に伴い減価償却が導入され年...
-一部の事業プランへの投資が複数年費用計上されるようになり...
-社員への賞与・退職金の概念が登場し、そのための積み立て費...
-借入金(銀行融資)の処理が変わった。融資開始時に支払予定...
前作では今年度及び昨年度の対照表が参照可能であったが、今...
*構成 [#k1f9a9a2]
貸借対照表は以下の要素で構成されている。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#BBFFBB):|CENTER:|CENTER:...
|>|>| ''資 産 の 部'' |>|>| ''資 本 の 部'' |h
|BGCOLOR(#BBFFBB):|CENTER:BGCOLOR(#DDFFDD):||BGCOLOR(#BBB...
|~''総''&br;''資''&br;''産''|>|会社が持っている財産を金額...
|~|~流動資産|絶えず売買などで所持額が変動するもの|~|~流動...
|~|~固定資産|数年~10年以上の長い期間使用し続ける予定の...
|~|~繰延資産|既に支払いを済ませている投資のうち費用計上が...
貸借対照表においては、@@総資産@@''と''##総資本##''は必ず...
損益計算書の収益・費用とは異なり、貸借対照表の資産・負債...
*資産項目 [#x7e9993b]
会社は資金(お金)以外にも色々な形で「@@資産(財産)@@」...
資産の項目では会社が持っている「資産」が種類別にまとめら...
**流動資産 [#j930790c]
流動資産とは会社の資産のうちすぐに現金化できるものを指す...
流動資産は日々の商取引で所持量が常に変動する事になる。現...
流動資産は固定資産のように「所持すること」での税金は発生...
***現金預金 [#o389e5bb]
会社が現在所持している現金資金の事であり、上画面に常に表...
「現金預金」となっているが特段預入/引出を行う必要もなく...
今作では預金による利子は発生しないため、資産を現金で所持...
もし資金がマイナスのままで丸一日が経過すると、##会社が倒...
特に毎年6月1日の納税、銀行融資の返済日などに現金を大量に...
納税日1週間前の時点で資金が足りないと、経理部長から「資金...
***有価証券 [#n67b70af]
会社が所持している有価証券の評価額(所持数×価格)をまとめ...
価格は購入時のものではなく現在の価格(時価)での評価とな...
売却すると購入時との価格差によって、損益計算書に「有価証...
-収益・損失計上は売却時のみ行う。株券を所持し続けている限...
会社が巨大になり、所持資金が数千億~1兆円オーバーとなる...
***商品 [#nf2f7230]
会社が販売目的で一時的に所持している資産で、資材などの資...
資源の生産地や隣街などから資源を購入した際に、個数×購入価...
資源の消費地や隣街などに資源を売却すると、個数×購入価格(...
流動資産ではあるが、貯蔵状態によってはすぐに現金化するの...
生産地近くに貯蔵場があると満杯になるまで自動的に購入され...
**固定資産 [#he99908f]
固定資産とは会社の資産のうち長期に保持使用して利益を生み...
所持していると毎年固定資産税及び都市計画税を支払わなくて...
また、固定資産の取得(購入や新規建築)時に別途税金がかか...
土地を除く固定資産は毎年老朽化により資産価値が減っていく...
固定資産のうち子会社(建物)、土地、車両運搬具は売却する...
固定資産のうち建物や構築物をを処分し用地に戻した場合は「...
***建物 [#f2e62202]
駅舎(及び停留所や電停)や子会社など、自社所有の土地に建...
子会社の購入(及び買収)時は自社で建築したときの価格より...
耐用年数を40年とみなし、最大で元の価格の95%までを減価償...
***構築物 [#mf89e17e]
自社所有の土地に作られた建物以外の構築物の取得価格をまと...
線路や資源貯蔵庫の価格の他、駅舎(及び停留所や電停)の必...
耐用年数を20年とみなし、最大で元の価格の95%までを減価償...
***車両運搬具 [#m3aa9c38]
列車やバス、路面電車などの購入価格をまとめたもの。
耐用年数を10年とみなし、最大で元の価格の95%までを減価償...
***土地 [#d638c735]
会社が保有している土地の購入価格をまとめたもの。
何も建築されていない用地のほか、自社所有の子会社や駅舎な...
土地は老朽化しないため減価償却は行われない。
土地の価格は各区画を記録している訳ではなく、土地売却時の...
**繰延資産 [#f2344477]
過去に支払った費用のうち、「長期にわたって利益をもたらす...
「現金資金」を一旦「繰越資産」に変更したとみなし、複数年...
わかりやすく言えば、実際は一括払いであるが、帳簿上は分割...
その年の決算が大赤字になってしまうのを防ぐ、剰余金が急激...
このゲームでは特定の費用が必ず繰延資産として計上されるよ...
わかりにくい概念であるが、簿記ではこのように実際のお金の...
***研究開発費 [#gddee57e]
研究開発にかけた費用をまとめたもの。
プラン「各種車両開発」「地下鉄道技術獲得/地下道路技術獲...
上記のプランに使用した資金はまずこの項目に資産計上され、...
つまり、上記の事業プランは費用負担が複数年に分割されてい...
*資本項目 [#e3230e2f]
会社が現在持っている資産(財産)はどうやって得られたのか...
会社に100億円の現金があったとして、それは会社が利益を出し...
資本の項目ではこのような資産の元手の他、''支払いを行わね...
一般的には、資本金などのように会社の元手となるお金を資本...
**流動負債 [#z2620ca1]
流動負債には「当期1年間に必ず支払うことが予定されている...
毎年それぞれの項目の期日が来れば支払いが行われ、資金が減...
この負債の支払いを行うために、同程度以上の現金資金(もし...
この負債計上は年度初頭(4月1日)に行われるため、4月か...
融資や新株発行(株式公開及び公募増資)の妨げとなるので、...
***未払法人税 [#a3be86fe]
納税されていない今年の法人税が計上される(事業税及び住民...
納税額は「会社の前年度の『税引前当期純利益』の約半額」が...
毎年3月31日終了時に納税額が決定し、翌年度の6月1日9:00に支...
会社の収益状況によっては毎年数億~数百億オーバーの巨額に...
***未払固定資産税 [#w4a6f498]
納税されていない今年の固定資産税が計上される(都市計画税...
納税額は「会社の前年度の''『固定資産』所持額の1.7%''(固...
毎年3月31日終了時に納税額が決定し、翌年度の6月1日9:00に支...
法人税とは異なり、この税金は会社が前年度利益を出していな...
***賞与引当金 [#r7f10852]
今年度に社員に支払う予定の定期ボーナスが計上されている。
年2回(7月25日、12月25日)にボーナス支払いで清算される。...
事業プランで行う「特別ボーナス」は無関係。
**固定負債 [#gbe7653e]
支払期限が1年を越える長期の負債が計上される。
すぐに支払う必要はないが、いずれ必ず支払いを行わなくては...
期限内に資産(流動資産に限らず)を増やし、支払いを行って...
***長期借入金 [#r8dffa2f]
銀行から融資を受けた時にその借入額が計上される。
今作では融資開始時に負債計上されるのは元本(借入金)のみ...
融資の期限が来れば利子を含め全額を返済しなければならない...
-繰上返済時も同様。この場合は実際に支払った利子(予定額よ...
融資開始から日が経ち、支払い期限が1年を切ったものが出て...
また、この項目で確認できる借入金はあくまで元本のみなので...
***退職給付引当金 [#h8d80f54]
会社の従業員の退職金相当額が将来支払われる予定のある負債...
毎年損益計算書「退職給付引当金繰入(販売費及び一般管理費...
全ての社員が同時に退職することは起こり得ない(?)ため、...
**純資産 [#eb8db78e]
会社の総資本(=総資産)から負債を差し引いた、@@自社の所...
負債(他人資本)とは違い返済を行う必要はないが、会社の出...
***資本金 [#i4b2582a]
会社設立(及びに増資)時に株主から集められた出資金の合計...
設立時及び株式公開実行直後は発行済株数×500円が資本金とな...
株式公開後、さらに公募増資を行うと「調達額(新規発行株数×...
「発行済株数×株式時価」であらわされている「株式時価総額」...
市場での評価の目安である株式時価総額が資本金よりも高い額...
***剰余金 [#fc2928d5]
会社がこれまでに得た利益の蓄積を表す。
会社の総資産(=総資本)から負債総額と資本金を差し引いた...
逆に言えば「''総資産と資本合計''(負債総額+資本金)''の...
//総資産と総資本が必ず一致するのは、その差額を剰余金とし...
資本合計より現在所持している資産総額が少ないときは剰余金...
経営開始直後に大規模な投資を行うなどで短期的に欠損状態に...
毎年7月1日に株主に支払う配当金の総額はこの剰余金が上限と...
特に、株式公開後は剰余金に気をつけないと株価下落の引き金...
「##[[新都心構想]]##」では剰余金が出る人と出ない人で分か...
*備考 [#w099d122]
***このような状態は注意! [#c9003281]
-「流動資産」の金額に対し「流動負債」の額が多いと、1年以...
-「総資本(=総資産)」に対する「負債(流動負債+固定負債...
--特にその状態で「流動資産」も少ないとなると返済のために...
ページ名: