目次 †
主な出来事 †
鋼の時代:Steel Age †
- 鋼の時代6:30
- クナリ族がパル・ヴォレンの土地に現れるや、この地を瞬く間に制圧。そして大陸にこの知らせが届く6期32年時には、すでにクナリ族はセヘロンやリヴェイン北部への侵攻を始めていた。こうして最初のクナリ族との闘い(第1次クナリ戦争)が幕をあけると、ほぼ1世紀にわたって続くことになる。
闘いの序盤戦はクナリ優勢で進められた。彼らは6期42年までには大帝国の大部分とアンティヴァの征服に成功し、さらに自由連邦への侵攻も開始。大帝国に残された領土といえば北部域を包囲されていたものの征服までには至っていなかった首都ミンラーソスのみであった。大帝国内でクナリを駆逐しようと大規模な反乱軍が蜂起し、逆にクナリに攻勢をかけ彼らの戦列を脅かすに至るのは6期85年まで待たなくてはならなかったが、ただこの反攻により7期23年(嵐の時代7:23)までにはクナリ族をセヘロンとリヴェインに追いやることに成功する。このような経緯でむかえた「Nocen Seaの戦い」は歴史上最大の海戦として知られている。しかしこの合戦で両軍は甚大な被害を被り疲弊しきってしまう。その結果、戦局は袋小路へと入っていくことになるのである。
関連ページ †
分類 †
【は行】
【ストーリー・年表】