塔の時代
の編集
Top
/
塔の時代
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
template
*目次 [#qd9eebc9] #contentsx *塔の時代 [#pfe546ca] **概要 [#f6ddd110] 教会暦3期目の「塔の時代(Towers Age)」(3:00~3:99)は、当時ヴァル・ロヨーに建設が進められていた大聖堂が2:99に完成し、この巨大な建造物が街のあらゆる所から眺望できるほどの主塔を2つもつことから命名された。 **主な出来事[#t9c7f86f] -''塔の時代3:00'' --「荒野の魔女」や「アーシャベラナー(エルフ語で長寿の女の意味)」として現在でもその存在を知られているフレメスが、この年フェレルデンのハイエヴァーに生を受けたとされている。 -''塔の時代3:10 →##【第3次ブライト開始】##'' --古代神のトス(Toth)が目醒める。第3のブライトは、セダス大陸の中央からダークスポーンが噴出し、これまでにないほどの規模で始まった。 オーレイのアーレサン、モンシマードをはじめ、テヴィンターのマーヌス・ペル、ヴィランティウムといった各都市もダークスポーンの強襲を受けた。 --これら各都市のグレイ・ウォーデンは包囲攻撃により多くの損害を被ったものの、すばやく戦力を整え徐々に盛り返していく。 -''塔の時代3:18'' --ダークスポーンによるミナンター川流域の各都市に対する攻撃で自由連邦は壊滅。当初オーレイとテヴィンターは傍観を決め込んでいたが、ワイスハウプトのグレイ・ウォーデンによる度重なる要請で、包囲されている各都市に援軍を送るようになる。 ---編者注:ミナンター川(Minanter River)とはネヴァラ~自由連邦間を東西に横切る大河のことで、この川の流域には数多くの街がある。ネヴァラの首都ネヴァラ・シティ(単にネヴァラと呼ばれることもある)やハンターフェル、自由連邦最大の都市スタークヘイヴンもその一つ。 -''塔の時代3:25 →###【第3次ブライト終了】###'' --オーレイとテヴィンター大帝国の両援軍はグレイ・ウォーデンとともに、ハンターフェルで最後の決戦に挑む。 歴史上類をみないほどの凄惨な闘いの末、トスは討ちとられた。ダークスポーンの死骸の山は100フィートの高さまで及んだとされる。 この光景を目の当たりにした自由連邦の人々であったが、その感傷に浸る間もなく、今度は勝利に酔いしれた軍勢がダークスポーンの侵攻で荒廃した土地の領有に躍起する姿を見せられる羽目になる。 結果ハンターフェルはテヴィンターに、ネヴァラ・シティはオーレイの手に渡ることになるが、ただしその領有は長くは続かなかった。塔の時代3:49年にはハンターフェルが、塔の時代3:65年にはネヴァラ・シティが早々に独立するのである。(注:繰り返しになるが、ネヴァラは5:37にTylus Van Markhamのもと一つの国家として建国されるまでは自由連邦と同様の都市国家なので注意) -''塔の時代3:86'' --ジョイアス2世が教皇に就任。 -''塔の時代3:87 →###【大帝国教会が誕生】###'' --議論に多くの時間をかけたものの、教会の分派として大帝国教会(Imperial Chantry)が誕生。これは本拠地をテヴィンターに置き、首都ミンラーソスの聖堂で選出される独自の教皇(通常の教会の教皇とは違い男性)をもつ新たな宗派である。 大帝国教会は今までの教会とは違って魔法に対して寛容な姿勢をとり、ブラッドマジックを禁じてさえいれば魔法の使用は許されるべきだと主張。またアンドラステはあくまで希望の象徴であって、魔法の才能に長けた単なる予言者の一人に過ぎないとして、創造主の花嫁だとする今までの教会の教え、すなわち彼女の神性(divine)に疑問を投げかけたのである。 このような教義を掲げる大帝国教会に対して本来の教会が黙っているはずもなく、ヴァル・ロヨーの教皇ジョイアス2世はテヴィンターに唯一あるサークル・オブ・メジャイに対して厳しく魔法の制限を課した。 一方大帝国教会ではミンラーソスにかかえる自らの教皇を「黒の教皇」と定義し、自分達への反感やサークル・オブ・メジャイへの扱いが人間の感情に反したものであると、教会の布教及び宣伝活動に異議を唱えたのである。 --それまでデネリムにあった塔が破壊されたため、フェレルデンにあるサークル・オブ・メジャイの一つがキンロック見張り塔に移転。(注:キンロック見張り塔とは元々アヴァー人が建設した砦の一つで、ここに移転してきたのがDAOにも出てくるサークル・オブ・メジャイ) ---編者注:教会(Chantry)について:http://dragonage.wikia.com/wiki/Chantry 教会の分裂(Chantry Schism)として知られるこの一連の騒動のそもそもの発端は、アンドラステの神性(divine)の是非を問う議論から始まった。 彼女の神性に疑いの余地など持たない従来の教会(正式には「アンドラステ教会」と呼ばれる)に対して、これに異を唱える者達が分裂し組織されたものが「大帝国教会」といえる。 >大帝国教会(Imperial Chantry)発足の経緯について:http://dragonage.wikia.com/wiki/Imperial_Chantry -そもそも皇帝ドラコンが最初の教皇にジャスティニア1世を任命した時(1:1 Divine)、テヴィンターの人間はこれを快く思わなかった。というのもオーレイが帝国として成立する前からテヴィンターでは独自の教会といえる組織が執政官の手によってすでに存在しており、アンドラステが亡くなったテヴィンターこそ聖なる地であるという自覚もあった。(注:[[テヴィンター暦]]のヘサリアンについてを参照) -テヴィンターは歴史的に見て非常に魔法を重んじてきた国であり、魔法を軽んじることは古代の祖先を蔑ろにするようなもので、他国では異端視される魔道士もテヴィンターではエリートの扱いを受ける。テヴィンターの人間にとって魔法とは才能であり文化の一つであり、それを操る魔道士は尊敬の対象でもあったのである。 -こういう背景は教会も十分承知していたので、発足後の教会はテヴィンターのエリート(要するに魔道士)を支配しようと試みるが、結果的に教会の下にあっても国内でテヴィンターの魔道士の権力と影響力が失われることはなかった。 -またテヴィンターの大司教は、自国の文化背景を鑑み、テヴィンターが男性の司祭をもつことを認めるようオーレイの教会に対して幾度となく誓願していた。教会はこの要請をことごとく拒否したものの、テヴィンターでの布教活動はますます困難になっていく。ちなみに教会が司祭に決して男性を受け入れない理由として、アンドラステが女性だからというだけではなく、マフェラスの裏切りに象徴されるように、男性は教えを受ける側だとする教会の基本理念があるからである。 -第三次ブライトが終了して、教会はかつてブライトを引き起こしたとされる古代の賢者に関する説教を開始する。これによって魔法に対して不信を全面に出す教会と、魔法を重んじるテヴィンターの間で軋轢がますます表面化し、テヴィンターの大司教が光の聖歌の有名な一説『%%%魔力は人間に仕えるものであり、決して人間を支配してはならない%%%』を「魔法は他者の心を操るためではなく社会に貢献するためにある」と解釈すべきだと主張したことで、この対立もいよいよ本格化した。 -魔道士は監視するのではなく解放すべきだとするテヴィンターに対し、教会は大司教の主張を撤回するよう要求。ヴァル・ロヨーの腐敗をもって自分達の主張は正しいとするテヴィンターは、サークル・オブ・メジャイの一員でもあったヴァルヘイルを教皇とする大帝国教会を正式に設立した。 -''塔の時代3:99'' --ヴァル・ロヨーの教皇であるジョイアス2世の死は、ミンラーソスを喜ばせ彼女の命日を休日に制定するほどであった。 こうして教会は自分達とは考えを異にする北方の宗徒に対して、いつか天罰が下るであろうとして、次の時代を黒の時代(Black Age)と命名したのである。 *関連ページ [#q0e39609] -[[年表]] --教会暦以前(紀元前) +++[[エルフ暦]] +++[[テヴィンター暦]] --教会暦以降(~時代) +++[[教皇の時代]] +++[[栄光の時代]] +++[[塔の時代]] +++[[漆黒の時代]] +++[[有徳の時代]] +++[[鋼の時代]] +++[[嵐の時代]] +++[[祝福の時代]] +++[[竜の時代]] *分類 [#kacf5e4d] //[[【あ行】]] //[[【か行】]] //[[【さ行】]] [[【た行】]] //[[【な行】]] //[[【は行】]] //[[【ま行】]] //[[【や行】]] //[[【ら行】]] //[[【わ行】]] //[[【英数字】]] //----------- [[【ストーリー・年表】]] //[[【キャラクター】]] //[[【システム】]] //[[【クラス・スキル・スペル】]] //[[【アイテム・装備】]]
タイムスタンプを変更しない
*目次 [#qd9eebc9] #contentsx *塔の時代 [#pfe546ca] **概要 [#f6ddd110] 教会暦3期目の「塔の時代(Towers Age)」(3:00~3:99)は、当時ヴァル・ロヨーに建設が進められていた大聖堂が2:99に完成し、この巨大な建造物が街のあらゆる所から眺望できるほどの主塔を2つもつことから命名された。 **主な出来事[#t9c7f86f] -''塔の時代3:00'' --「荒野の魔女」や「アーシャベラナー(エルフ語で長寿の女の意味)」として現在でもその存在を知られているフレメスが、この年フェレルデンのハイエヴァーに生を受けたとされている。 -''塔の時代3:10 →##【第3次ブライト開始】##'' --古代神のトス(Toth)が目醒める。第3のブライトは、セダス大陸の中央からダークスポーンが噴出し、これまでにないほどの規模で始まった。 オーレイのアーレサン、モンシマードをはじめ、テヴィンターのマーヌス・ペル、ヴィランティウムといった各都市もダークスポーンの強襲を受けた。 --これら各都市のグレイ・ウォーデンは包囲攻撃により多くの損害を被ったものの、すばやく戦力を整え徐々に盛り返していく。 -''塔の時代3:18'' --ダークスポーンによるミナンター川流域の各都市に対する攻撃で自由連邦は壊滅。当初オーレイとテヴィンターは傍観を決め込んでいたが、ワイスハウプトのグレイ・ウォーデンによる度重なる要請で、包囲されている各都市に援軍を送るようになる。 ---編者注:ミナンター川(Minanter River)とはネヴァラ~自由連邦間を東西に横切る大河のことで、この川の流域には数多くの街がある。ネヴァラの首都ネヴァラ・シティ(単にネヴァラと呼ばれることもある)やハンターフェル、自由連邦最大の都市スタークヘイヴンもその一つ。 -''塔の時代3:25 →###【第3次ブライト終了】###'' --オーレイとテヴィンター大帝国の両援軍はグレイ・ウォーデンとともに、ハンターフェルで最後の決戦に挑む。 歴史上類をみないほどの凄惨な闘いの末、トスは討ちとられた。ダークスポーンの死骸の山は100フィートの高さまで及んだとされる。 この光景を目の当たりにした自由連邦の人々であったが、その感傷に浸る間もなく、今度は勝利に酔いしれた軍勢がダークスポーンの侵攻で荒廃した土地の領有に躍起する姿を見せられる羽目になる。 結果ハンターフェルはテヴィンターに、ネヴァラ・シティはオーレイの手に渡ることになるが、ただしその領有は長くは続かなかった。塔の時代3:49年にはハンターフェルが、塔の時代3:65年にはネヴァラ・シティが早々に独立するのである。(注:繰り返しになるが、ネヴァラは5:37にTylus Van Markhamのもと一つの国家として建国されるまでは自由連邦と同様の都市国家なので注意) -''塔の時代3:86'' --ジョイアス2世が教皇に就任。 -''塔の時代3:87 →###【大帝国教会が誕生】###'' --議論に多くの時間をかけたものの、教会の分派として大帝国教会(Imperial Chantry)が誕生。これは本拠地をテヴィンターに置き、首都ミンラーソスの聖堂で選出される独自の教皇(通常の教会の教皇とは違い男性)をもつ新たな宗派である。 大帝国教会は今までの教会とは違って魔法に対して寛容な姿勢をとり、ブラッドマジックを禁じてさえいれば魔法の使用は許されるべきだと主張。またアンドラステはあくまで希望の象徴であって、魔法の才能に長けた単なる予言者の一人に過ぎないとして、創造主の花嫁だとする今までの教会の教え、すなわち彼女の神性(divine)に疑問を投げかけたのである。 このような教義を掲げる大帝国教会に対して本来の教会が黙っているはずもなく、ヴァル・ロヨーの教皇ジョイアス2世はテヴィンターに唯一あるサークル・オブ・メジャイに対して厳しく魔法の制限を課した。 一方大帝国教会ではミンラーソスにかかえる自らの教皇を「黒の教皇」と定義し、自分達への反感やサークル・オブ・メジャイへの扱いが人間の感情に反したものであると、教会の布教及び宣伝活動に異議を唱えたのである。 --それまでデネリムにあった塔が破壊されたため、フェレルデンにあるサークル・オブ・メジャイの一つがキンロック見張り塔に移転。(注:キンロック見張り塔とは元々アヴァー人が建設した砦の一つで、ここに移転してきたのがDAOにも出てくるサークル・オブ・メジャイ) ---編者注:教会(Chantry)について:http://dragonage.wikia.com/wiki/Chantry 教会の分裂(Chantry Schism)として知られるこの一連の騒動のそもそもの発端は、アンドラステの神性(divine)の是非を問う議論から始まった。 彼女の神性に疑いの余地など持たない従来の教会(正式には「アンドラステ教会」と呼ばれる)に対して、これに異を唱える者達が分裂し組織されたものが「大帝国教会」といえる。 >大帝国教会(Imperial Chantry)発足の経緯について:http://dragonage.wikia.com/wiki/Imperial_Chantry -そもそも皇帝ドラコンが最初の教皇にジャスティニア1世を任命した時(1:1 Divine)、テヴィンターの人間はこれを快く思わなかった。というのもオーレイが帝国として成立する前からテヴィンターでは独自の教会といえる組織が執政官の手によってすでに存在しており、アンドラステが亡くなったテヴィンターこそ聖なる地であるという自覚もあった。(注:[[テヴィンター暦]]のヘサリアンについてを参照) -テヴィンターは歴史的に見て非常に魔法を重んじてきた国であり、魔法を軽んじることは古代の祖先を蔑ろにするようなもので、他国では異端視される魔道士もテヴィンターではエリートの扱いを受ける。テヴィンターの人間にとって魔法とは才能であり文化の一つであり、それを操る魔道士は尊敬の対象でもあったのである。 -こういう背景は教会も十分承知していたので、発足後の教会はテヴィンターのエリート(要するに魔道士)を支配しようと試みるが、結果的に教会の下にあっても国内でテヴィンターの魔道士の権力と影響力が失われることはなかった。 -またテヴィンターの大司教は、自国の文化背景を鑑み、テヴィンターが男性の司祭をもつことを認めるようオーレイの教会に対して幾度となく誓願していた。教会はこの要請をことごとく拒否したものの、テヴィンターでの布教活動はますます困難になっていく。ちなみに教会が司祭に決して男性を受け入れない理由として、アンドラステが女性だからというだけではなく、マフェラスの裏切りに象徴されるように、男性は教えを受ける側だとする教会の基本理念があるからである。 -第三次ブライトが終了して、教会はかつてブライトを引き起こしたとされる古代の賢者に関する説教を開始する。これによって魔法に対して不信を全面に出す教会と、魔法を重んじるテヴィンターの間で軋轢がますます表面化し、テヴィンターの大司教が光の聖歌の有名な一説『%%%魔力は人間に仕えるものであり、決して人間を支配してはならない%%%』を「魔法は他者の心を操るためではなく社会に貢献するためにある」と解釈すべきだと主張したことで、この対立もいよいよ本格化した。 -魔道士は監視するのではなく解放すべきだとするテヴィンターに対し、教会は大司教の主張を撤回するよう要求。ヴァル・ロヨーの腐敗をもって自分達の主張は正しいとするテヴィンターは、サークル・オブ・メジャイの一員でもあったヴァルヘイルを教皇とする大帝国教会を正式に設立した。 -''塔の時代3:99'' --ヴァル・ロヨーの教皇であるジョイアス2世の死は、ミンラーソスを喜ばせ彼女の命日を休日に制定するほどであった。 こうして教会は自分達とは考えを異にする北方の宗徒に対して、いつか天罰が下るであろうとして、次の時代を黒の時代(Black Age)と命名したのである。 *関連ページ [#q0e39609] -[[年表]] --教会暦以前(紀元前) +++[[エルフ暦]] +++[[テヴィンター暦]] --教会暦以降(~時代) +++[[教皇の時代]] +++[[栄光の時代]] +++[[塔の時代]] +++[[漆黒の時代]] +++[[有徳の時代]] +++[[鋼の時代]] +++[[嵐の時代]] +++[[祝福の時代]] +++[[竜の時代]] *分類 [#kacf5e4d] //[[【あ行】]] //[[【か行】]] //[[【さ行】]] [[【た行】]] //[[【な行】]] //[[【は行】]] //[[【ま行】]] //[[【や行】]] //[[【ら行】]] //[[【わ行】]] //[[【英数字】]] //----------- [[【ストーリー・年表】]] //[[【キャラクター】]] //[[【システム】]] //[[【クラス・スキル・スペル】]] //[[【アイテム・装備】]]
テキスト整形のルールを表示する