伊豆から相模へ
相模を通り、武蔵へ
| 商品 | 値段 |
| 行商 | |
|---|---|
| 米袋 | 20 |
| 白菜 | 7 |
| 大根 | 7 |
| 豆腐 | 10 |
| 油揚げ | 10 |
| 芋 | 40 |
| 鳥肉 | 15 |
| 岩魚 | 70 |
| イカ | 100 |
| シシ肉 | 50 |
| 大鍋料理帖3 | 500 |
| 大鍋料理帖4 | 500 |
| 料理 | 値段 | 効果 | 満腹度 |
| 食事処 | |||
|---|---|---|---|
| 白まんま | 8 | 生命力三割回復+生気480 | 五分目 |
| きつねうどん | 16 | 生命力六割回復+生気960 | 八分目 |
| にしん蕎麦 | 24 | 生命力八割回復+生気1440 | 満腹 |
| 天婦羅うどん | 32 | 生命力完全回復+生気1920 | 大満腹 |
目的地の江戸城は右上。
道から川の中に降りられる。
買い物ができるのはラストなので回復アイテムは買い占めておこう。
| 商品 | 値段 |
| 行商 | |
|---|---|
| 桃 | 90 |
| 霊方反魂丹 | 135 |
| 麻布の札 | 50 |
| 御百草 | 50 |
| 蝦蟇の油 | 200 |
| 内曇り砥石 | 500 |
| 煙玉 | 80 |
| 青銅の鏡 | 30 |
| 大根 | 7 |
| 豆腐 | 10 |
| 鳥肉 | 15 |
| イカ | 100 |
| 魔神の籠手 | 455 |
| 刀匠の小槌 | 550 |
| 大鍋料理帖1 | 360 |
| 武蔵国地図 | 30 |
| 料理 | 値段 | 効果 | 満腹度 |
| 食事処 | |||
|---|---|---|---|
| 寿司マグロ | 20 | 生命力六割回復+生気1200 | 八分目 |
| 寿司ヒラメ | 40 | 生命力六割回復+生気2400 | 八分目 |
| 寿司ウニ | 60 | 生命力八割回復+生気3600 | 八分目 |
| キスの天婦羅 | 80 | 生命力八割回復+生気4800 | 満腹 |
| 鯛のお頭付き | 100 | 生命力完全回復+生気6000 | 大満腹 |
最終ステージだけあって敵が大量にでてくる。
ザコできついと感じるなら大和まで戻ってLV上げをして出直すのがオススメ。
道中は貴重な霊方反魂丹が何個かあるので拾っておこう。
狗神徳川綱吉
綱吉戦
適当に連続攻撃をしているだけでもOK。
骸骨はジャンプで回避するか、居合いや奥義で撃破。
体力が減ると骸骨召喚がパワーアップし、雷攻撃もしてくるようになる。
また分身して逃げるようになる。分身は色が少し濃いので、色で判断可能。
狗神戦
顔の後ろ側に回り込んで、背中の上で攻撃すると比較的安全に戦える。
この状態だと常時雷が飛んでくるようになるので注意。
亡者の設置罠は近くに居ると攻撃。寄らなければ無害。放置推奨。
体の色が黒く変色した時は、胴体周り全体へ攻撃してくるので離れよう。
またHPが減ると画面から消えた後にほぼ画面全体攻撃をしてくるので端に逃げる。
全て宝箱にはいっている。
大太刀:無銘玉ノ緒