近江から山城へ向かう。
| 商品 | 値段 |
| 行商 | |
|---|---|
| 米袋 | 20 |
| 白菜 | 7 |
| 大根 | 7 |
| 豆腐 | 10 |
| 油揚げ | 10 |
| 芋 | 40 |
| 鳥肉 | 15 |
| 岩魚 | 70 |
| イカ | 100 |
| シシ肉 | 50 |
| 大鍋料理帖3 | 500 |
| 大鍋料理帖4 | 500 |
目的地は右下の地獄
建物内にはアイテムがあるが、敵も潜んでいるので注意。
| 商品 | 値段 |
| 行商 | |
|---|---|
| 柿 | 50 |
| 蜜柑 | 65 |
| 神仙丸 | 75 |
| 延齢丹 | 98 |
| 麻布の札 | 50 |
| 御百草 | 50 |
| 常見寺の砥石 | 400 |
| 煙玉 | 80 |
| 青銅の鏡 | 30 |
| 米袋 | 20 |
| 芋 | 40 |
| 鳥肉 | 15 |
| イカ | 100 |
| 修羅の籠手 | 250 |
| 悪魔の印 | 300 |
| 焼き物料理帖3 | 200 |
| 割烹のススメ4 | 200 |
| 山城国地図 | 30 |
| 伊賀国地図 | 30 |
| 豆腐小僧 | |
| 豆腐 | 10 |
| 料理 | 値段 | 効果 | 満腹度 |
| 食事処 | |||
|---|---|---|---|
| 寿司マグロ | 20 | 生命力六割回復+生気1200 | 八分目 |
| 寿司サバ | 40 | 生命力六割回復+生気2400 | 八分目 |
| 寿司ハマチ | 60 | 生命力八割回復+生気3600 | 八分目 |
| 櫃まぶし | 80 | 生命力八割回復+生気4800 | 満腹 |
| 海老の天麩羅 | 100 | 生命力完全回復+生気6000 | 大満腹 |
名前の通り鬼系の敵が多い。
新登場のガタイがいい鬼は高攻撃力・高生命で、浮きにくい という強敵。
大鬼
体外では大鬼が見失っていると攻撃の頻度が下がる。
プレイヤーの腕以上に、キャラのスペックが重要になる。
どうしても倒せないようならLV上げや装備見直しをすること。
1.鬼の体内
とりあえず斬れば良い。毒を受けるのですぐにでも出ること。
毒無効の「水虎の鱗」を装備していると楽。
2.鬼の体外
大量の小鬼出現。小鬼を無視して大鬼を攻撃。
攻撃力が非常に高いが、動きがとろい。
大鬼に見つからないようにして戦うのがポイント。
肩の上に乗ったり、積み石に隠れることで百姫を見失う事がある。
大鬼が百姫を見失ってる間に肩や腹に乗って攻撃し、HPが減ったら顔に乗って攻撃する。
見つかったら、ダッシュで逃げて積み石に隠れると安全。
この時、小鬼が寄ってくるので倒してしまおう。
拳攻撃を避けるのが難しいなら、積み石に隠れることでやり過ごせる。
積み石は壊されても一定時間立つと復活する(途中の段階でも隠れることは可能)。
太刀:鬼切