目次

戦闘関連

キーコンフィグ

操作テクニック

ダメージキャンセル

ダメージを受けた瞬間に攻撃ボタンが押されていると、一旦は被ダメージの反応を見せつつも

そのダメージが自動的に無かったことになる特殊仕様。この時は霊力も消費しない。

ただし、毒や刀破損時のダメージは無効化できない。

とにかく、食らった瞬間にボタンが押されてさえすればいいので、ボタン押しっぱなしでも発動可能。

しかし、普通は押しっぱなしで攻撃を受けると受け流しが優先されてしまう。

確実に発動できるのは

・受け流し不可の状態に食らう攻撃(落下モーション中や溜め斬り後の隙など)

・受け流し不能攻撃(雪之丞の切り返し攻撃など)

など。

溜め斬り・ダッシュ斬りの後などは、とにかくボタンを押しておく癖をつけておくと命拾いの機会が増える。

一撃死仕様の『死狂』では大事なテクニック。

※補足

どうがんばってもキャンセル不可能な攻撃もある。

小蜘蛛の飛びつき攻撃、小夜の巻きつきお札等の、一度プレイヤーをロックする技。

多段ジャンプ

空中で落下系攻撃以外の攻撃をジャンプの合間にいれることで、多段ジャンプが可能。

(空中での攻撃の4発目もNG。3発止めならOK)

効果的に使える場面は限られるが、かなり長い間、滞空することができる。

(※攻撃を敵に当てている事が必須。空振りでは多段ジャンプは不可)

ジャンプ→空中攻撃x3→ジャンプ→空中攻撃x3→ジャンプ→・・・

奥義発動時の無敵時間

奥義は発動時~発動中に無敵時間がある。

敵の攻撃にうまく合わせて奥義を発動させれば、敵の攻撃を無効化しつつ攻撃することが可能。

刀の特徴

太刀(シンボル:鞘と交差した刀)

大太刀よりも攻撃速度が速く、動作も素直なため初心者でも使いこなせる利便性が特徴。

最大の利点はコンボのお手軽さで、ガチャプレイでも比較的楽にコンボが繋がる。

もちろん操作になれた中級者以降であれば、狙って様々な形のコンボを狙うことができる。



ただし、ガードを固める敵やスーパーアーマー(仰け反りにくい敵)などは太刀の特性が活かしにくい。

そのような敵には溜め攻撃を起点にしたり、大太刀に持ち替えたり工夫が必要。

大太刀(シンボル:太い一本刀)

太刀よりも攻撃範囲が広いが、動作が鈍重な為に慣れていないと使い辛いかもしれない。

基本的に攻撃の出が遅いので適当に攻撃しているだけでは競り負けることが多い。

どちらかというと中級者向けの武器。



特徴は多段ヒット(下記参照)と、空中での滞空時間の長さ(空中連続攻撃で落下しない)。


またつい熱くなって連打してしまうゲームなので気付きにくいが、

実は大太刀のN攻撃は地上・空中共に一振りで4HIT(百姫は動作の関係で3HIT止まりが多い)させることができる。

キャンセルしてしまうと三段目以外は1HITしかしないので、当たり切るまで落ち着いて待つのがポイント。

(※素振りでの目押しは困難だが、敵に当たっている状態での目押しは簡単な仕様)

連続攻撃をうまくつなげると通常攻撃だけで10HITくらい稼げるので、使いこなせば固い敵との戦いがかなり楽になる。

コンボ

コンボ限界

コンボは999でカンスト。

達成可能な戦闘は限られるが、999連斬までコンボをつなげるとトロフィー『千手の剣』が取得できる。

海坊主

舟に乗ると漁と交互で海坊主(大ダコ)が出現する。

これを倒せれば次に舟に乗った際、竜宮から人魚が現れて八咫鏡をくれる。

(二度目以降はアイテムの代わりに高級魚の群れを連れてくる。)

ただし海坊主は漁同様に奥義禁止の時限戦闘でごり押し不能な為、人によってはラスボスよりも厄介な相手。

巨大な二本の足で攻撃してくるが、その威力は一撃でこちらの太刀を折る程に強力。

大村の砥石(5割回復)でいいので数を揃えるか、装備すると刀が折れなくなる鳴神の腕輪を用意したい。

足一本につき五回切る事で斬り飛ばせ、60秒以内に全八本を斬り終われば勝利になる。

大太刀x3装備で、空中横切り→空中ダッシュ攻撃で戻る、というのがオススメ。

太刀で、空中三連→回転切り→海に落ちる、というのもあり。確実に足を1本切れる。

挑戦する場合、武蔵の祠でセーブ→籠で伊豆に移動→舟に乗る→出ないor失敗したら鏡ワープで武蔵に帰還を繰り返すとよい。

(クリア後なら青銅の鏡を消費せずに右隣のMAPの祠から武蔵に戻れる)





<DLC組簡易攻略>

お恋
人間時は地攻撃からの上斬りで空攻撃に移行。動きの速い猫の空攻撃→空ダッシュで帰還も有効
権兵衛
浮遊鍬溜でも浮遊槍連打でも鎌投げでもお好きに
忍者
鎖鎌ブン回しでも苦無連打でも爆雷投げでもお好きに
羅邪鬼
大人の空中ブン回し

戦闘評価(行動ボーナス)一覧

項目ボーナス条件備考
親玉討ち取ったり+20%親玉との戦闘で勝利
連続切り千手の如し+8%100コンボ以上出す
電光石火の勝利+6%短時間(20秒未満)で戦闘勝利
長丁場の大立ち回り+6%一定時間(1分30秒以上)経過後に戦闘勝利
首の皮一枚の名勝負+5%生命力がギリギリの状態で戦闘終了
トドメの居合一閃+5%居合で敵を倒す
掠り傷の一つも無し+5%ノーダメージ
一攫千金目出度や+4%戦闘終了時に取得した金が多い
かき集めたりお宝長者+4%敵が落としたアイテムが3つ以上
跳ね返しの妙技にて決着+3%跳ね返しで敵を倒す
身の異変にも省みず+3%状態異常を受けたまま戦闘勝利
餓鬼にも勝る大食漢+2%料理を複数食べる
先手必勝の理+2%先手を取る

クリア後の火力強化

両主人公クリア後のボス再戦が可能な状況で、駿河の龍神を倒して『仁王の腕輪』を入手する。

仁王の腕輪は、装備中の刀の攻撃力が幾つであっても強制で700にする優れもの。

全108本の刀の中で、攻撃力が700を超えるものは2振りしかない。

そのため攻撃力の低下を実質気にする必要がなく、奥義の使い勝手や付加効果の好みで刀を選べるようになる。

おすすめは「烈風走破 弐」が使える『無銘玉ノ緒』と、「月下一閃」が使える『「極月」村正』。

前者は燃費も良く発動後の操作で効果範囲も動かせダメージ効率が良い上、無敵時間もある程度長い。

後者は燃費こそ最悪だが「居合い」と同じ全体攻撃(画面内の敵のみ対象)と、居合いには劣るが高めの威力で

ここぞという時に非常に役立つ。特に魔窟で多数の敵を同時に相手取る場合、鴨鍋+内曇り砥石の使用と

月下一閃の連発だけでクリアする事も可能。(砥石が足りなくなるので連戦の必要がない魔窟に限る)

また雑魚戦でも居合いとセットで使うと戦闘が非常に早く終わる。

ボス戦限定:攻撃力引き継ぎバグ(RTA動画御用達)

親玉の鳥居をくぐる際、選択中の刀は何を選んでいても自動的に装備欄の一番上に置いた品に変更される。

この仕様には小さなバグがあり、変更後の刀の攻撃力は変更前の刀の物と同じになる。(v1.07現在)

刀の持ち替えで正常化されるので問題はないが、逆に言えば刀を持ち替えるまではバグが維持される訳で、

これを利用すれば基本の攻撃速度が速い太刀に、より強い大太刀の攻撃力を持たせたり、

奥義は便利でも火力不足の刀に、手持ちで一番強い別の刀の攻撃力を足した使い勝手の良い刀で親玉戦を

開始する事ができる。

使用方法

  1. 装備欄の上段に使用する刀(A)、中段又は下段に攻撃力の源になる刀(B)を装備
  2. 刀の持ち替えでBを選択した状態で鳥居に入る
  3. 親玉戦が始まると選択刀はAになっているがその攻撃力はBのまま。
  4. なるべく持ち替え(=バグ解除)しないで済むよう華麗に戦場を舞え!

最後は冗談として、刀が折れても持ち替えずに砥石で直せばバグ刀のまま使えるので

仮に開幕直後に刀を折られたとしても泣く必要はない。君も理想の刀でひと戦してみよう。

ストーリー関連

温泉イベント

温泉の位置:鬼助

序幕は温泉なし

温泉の位置:百姫

4幕から

ボスと再戦

百姫と鬼助の両者でクリア後、各地のダンジョンへ行くとボスと再戦できる

またこの際、ストーリー上対戦していなかったボスと戦うことが可能。

(百姫のボスに、鬼助で挑むことが可能。例えば、鬼助で武蔵へ行けば輪入道と戦える。)



ボスは装備を落とすので、忘れずに各地を巡っておこう

お手軽『死狂』追加方法

その他

インターフェース

魂について

道中のあちこちに浮いている緑の人魂。配置はお宝と似たような場所にある。

初期は1粒=魂1、大魂=魂10と戦闘に比べ取得量が少なく(序幕で1戦約70)、

居合いゲージの回復以外では積極的に回収していく程でもないといった印象だが、

こちらのLvに応じて1粒の取得量が増加していく為、高Lvになると馬鹿にできない量へと変わっていく。

お金について

小銭が9999文を越えると小判1両となる。

小判は99が限界。

LV99時の能力

キャラHP体力
百姫9328229243
鬼助9464239233
お恋9599237235
権兵衛9999270202
嵐丸9396218254
羅邪鬼8923304168

豆知識

雑多

曲の使用場面

阿吽は街道/戦闘で各自補完、イベ/会話シーンは非対応。

Tr.曲名作曲使用場面
1開巻劈頭崎元仁OP
2鏡花水月崎元仁Title
3前後不覚・阿金田充弘百姫序幕 相模 六国見山 山道 / 鬼助序幕 山城 紀伊郡 伏見山麓
4前後不覚・吽金田充弘
5疑心暗鬼工藤吉三
6狂瀾怒濤工藤吉三親玉戦序幕 青坊主 / 黒猿
7一陽来復工藤吉三
8閑雲野鶴・阿阿部公弘街道 青色
9閑雲野鶴・吽阿部公弘
10粗酒粗餐千葉梓食事処
11折花攀柳・阿金田充弘百姫二幕 武蔵 日本堤 新吉原
12折花攀柳・吽金田充弘
13金殿玉楼・阿上倉紀行百姫五幕 美濃 鳴神城 大手門前 / 鬼助二幕 伊賀 髑髏谷暗夜城 搦手門前
14金殿玉楼・吽上倉紀行
15奇奇怪怪上倉紀行親玉戦二幕 輪入道 / 大百足
16暗雲低迷金田充弘
17山紫水明・阿阿部公弘街道 赤色
18山紫水明・吽阿部公弘
19千紅万紫・阿工藤吉三街道 紫色
20千紅万紫・吽工藤吉三
21邯鄲之夢・阿阿部公弘鬼助三幕 美濃 伊吹山 鳴神藩 鏡見家
22邯鄲之夢・吽阿部公弘
23容貌魁偉千葉梓親玉戦三幕 雪之丞 / 虎姫
24夢幻泡影千葉梓
25清風明月・阿上倉紀行街道 黄色
26清風明月・吽上倉紀行
27静寂閑雅・阿金田充弘街道 緑色 殆どの魔窟
28静寂閑雅・吽金田充弘
29雪月風花・阿上倉紀行百姫四幕 飛彈 高山 乗鞍岳間道 / 鬼助七幕 駿河 霊峰富士山麓
30雪月風花・吽上倉紀行
31抜山蓋世工藤吉三親玉戦四幕 一本だたら / 小夜
32合縁奇縁阿部公弘
33花鳥風月・阿工藤吉三街道 水色
34花鳥風月・吽工藤吉三
35暮色蒼然・阿岩田匡治街道 橙色
36暮色蒼然・吽岩田匡治
37焦眉之急千葉梓
38跳梁跋扈阿部公弘親玉戦五幕 鵺 / 土蜘蛛
39鬼哭啾啾・阿岩田匡治百姫三幕 駿河 東海道間道 薩?峠 / 鬼助六幕 信濃 川中島古戦場跡 八幡原
40鬼哭啾啾・吽岩田匡治
41屍山血河・阿崎元仁百姫六幕 地獄 地獄八景 等活 / 鬼助大詰め 武蔵 江戸城 大手門前
42屍山血河・吽崎元仁
43危急存亡上倉紀行
44怪力乱神金田充弘親玉戦六幕 大鬼 / 血狂毘沙門
45疾風迅雷・阿工藤吉三街道 白色
46疾風迅雷・吽工藤吉三
47深山幽谷・阿千葉梓百姫七幕 伊勢 神路山 神宮林 / 鬼助四幕 遠江 周智郡 秋葉山山道
48深山幽谷・吽千葉梓
49天神地祇工藤吉三親玉戦七幕 雷神 / 龍神
50光風霽月上倉紀行
51煩悩菩提・阿工藤吉三百姫大詰め 大和 金剛山真言蓮華宗総本山 / 鬼助五幕 大和 奈良善祷寺大仏殿
52煩悩菩提・吽工藤吉三
53落花流水千葉梓
54神機妙算崎元仁親玉戦大詰め 不動明王 / 狗神徳川綱吉
55刀光剣影工藤吉三
56神会黙契岩田匡治親玉戦朧流頂上戦 鬼助 / 百姫陣九朗
57生生流転崎元仁ED

ミニサントラ収録

以下の5曲

1. 狂瀾怒濤
2. 容貌魁偉
3. 天神地祇
4. 神機妙算
5. 神会黙契

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS