目次

クリア後

全ての結界が消え、全国各地に移動可能になる。祠ワープも開放。

シナリオと無関係に【朧村正】本編での各国の親玉や魔窟に挑める。

しめ縄内では序幕、第二幕の親玉(不知火、油田夫婦)とも再戦可能。

各親玉や魔窟を攻略すると各種の装飾品が手に入る。

行商

クリア前

クリア後

各国覚書

【朧村正】本編とお宝の配置は概ね同じだが内容は変わっている。

なおクリア前に行ける国は【近江・山城・伊賀・大和】の四国のみ。

《武蔵》

・お宝:

・人里:料亭、行商(御霊の勾玉、レシピ『牡丹鍋』)、籠屋(伊豆-舟着場行き)

◆魔窟『百荒法師結界陣』(Lv9~:怪僧10体x10)

◎豪商の算盤:金収集強化(貯蓄量で攻撃力に割合ボーナス,最大+30%/金10両でMAX)

◆日本堤 新吉原<輪入道>

◎鳴子:敵寄せ(ランダム遭遇率少上昇)

・遊郭:・1-2=アイテム、戦闘、戦闘/・1-3=戦闘、戦闘、アイテム

    /・2-1屋根=アイテム/・2-2=全て戦闘/・2-4=戦闘、アイテム、戦闘/・2-5屋根=アイテム

◎火鼠の衣(炎上無効)

◆江戸城 大手門前-天守<狗神 徳川綱吉>

◎魔獣の腕輪:追撃強化(ダウン中の敵へのダメージ+30%)

・お宝:(城外1左上)、、(階段4左)
    (城外4左下)、(城外4右上)、(階段5左)
レシピ『しゃぶしゃぶ』

《相模》

・お宝:、、、、、

・人里:そば処、行商(食材全種、レシピ『ほうとう』)

◆魔窟『丑三つ時の肝試し』(Lv47~:青坊主x3→毛目玉→毛羽毛現)

◎霊木の位牌:魂収集強化(貯蓄量で攻撃力に割合ボーナス,最大+30%/魂10万でMAX)

◆六国見山 山道-鎌倉墓所<青坊主>

◎悪鬼の印:荒修行(最大HP3/4,経験+10%)

・お宝:、、(民家)、(廃村)、レシピ『味噌汁』(廃村)

※雑魚ドロップ:延齢丹(共通)

《伊豆》

・お宝:、、、

・人里:漁舟(三河行き)

◆魔窟『百鬼夜行』(Lv92~:諸々8連戦)

◎鳴神の腕輪:霊力消費無(奥義,防御が霊力非消費に)

《駿河》

・お宝:(地面)、(地面)、、、、、、

・人里:茶店、行商(御霊の勾玉、レシピ『焼きイカ』)、籠屋(相模行き)

◆魔窟『天に昇龍、地に伏龍』(Lv71~:龍神x2)

◎龍の首飾り:異常無効(炎上+毒を100%無効化)

◆霊峰富士山麓-山頂<龍神>

◎龍神の面:力,体力+7

・お宝:、、、、、レシピ『寄せ鍋』(親玉前の白忍山)

◆東海道間道 薩埵峠-三保之松原<柳生雪之丞>

◎伊勢の御守り:霊力還元(吸魂時の霊力回復増)

・お宝:(地面)、、(地面)、、レシピ『雪見鍋』

《三河》

・お宝:神仙丸、虎胆丸、鳥肉(小屋)

・人里:茶店、行商(黄泉の勾玉、素材+レシピ『魚の塩焼き』)

◆魔窟『七人の侍』(Lv36~:ボス侍x7体)

◎達人の書:経験値増(経験値+5%)

《甲斐》

・お宝:

・人里:なし

◆魔窟『鳥獣戯画』(Lv50~:雉4,猪6x4)

◎大食漢の小皿:瞬時消化 弐(満腹度の減少2倍)

《信濃》

・お宝:煙玉、神仙丸、延齢丹、煙玉、芋、蛾蟇の油、祭祀の勾玉

・人里:茶屋、行商(祭祀の勾玉、素材+レシピ『芋雑炊』)、民家(芋x3)

◆魔窟『戦国怨霊合戦場』(Lv85~:亡霊武者団)

◎富山の霊薬:自動回復 弐(5秒毎にHP2%回復)

◆川中島古戦場跡 八幡原<血狂毘沙門>

◎鳥頭の毒薬:必殺の刃(攻撃時に低確率で即死効果)

・お宝:レシピ『鳥雑炊』(陣幕の最初の脇道)、煙玉、延齢丹、蜜柑x2、祭祀の勾玉

《遠江》

・お宝:蛾蟇の油、岩魚、神仙丸、麻布の札、煙玉、鳥肉、延齢丹

・人里:なし

◆魔窟『山神楽天狗嵐』(Lv23~:赤天狗4,青天狗6x10)

◎天狗の団扇:全攻強化(全体攻撃ダメージ+10%)[本編の『剣豪の鞘』に相当]

◆周智郡 秋葉山 山道-山頂<小夜>

◎天狗の烏帽子:瞬時全攻(全体攻撃の間隔を半分に)[本編の『剣聖の鞘』に相当]

・お宝:御百草、延齢丹、御霊の勾玉(青忍の樹左上)、◎わらしべ(道具取得率増/青忍の樹右下)

《尾張》

・お宝:、、(地面)、、、、

・人里:籠屋(近江行き)

◆魔窟『疫病神』(Lv16~:毛羽毛現)

◎二繋ぎの鳴子:敵寄せ 弐(ランダム遭遇率大上昇)

《飛騨》

・お宝:鳥肉、どぶろく、岩魚、神仙丸、御霊の勾玉、青銅の鏡、柿

・人里:なし

◆魔窟『雪女郎花魁道中』(Lv42~:雪女8体x5)

◎石見の毒薬:必殺の刃 弐(攻撃時に高確率で即死効果)

◆高山 乗鞍岳間道<一本だたら>

◎木魂の護符:吸魂強化(魂取得+5%)[本編の『水晶の勾玉』に相当]

・お宝:延齢丹、レシピ『雑炊』(最初の雪女郎崖)、蛾蟇の油、延齢丹x2

《美濃》

・お宝:(民家)、、、、、、(小屋)

・人里:行商(瑪瑙の勾玉、レシピ『湯豆腐』)、そば処、大根x3(民家)

◆魔窟『養老ノ滝の蝦蟇蛙』(Lv29~:大蛙9体×10)

◎修羅の印:荒修行 弐(最大HP1/2,経験+20%)

◆鳴神城 大手門前-天守<鵺>

◎鎖帷子:鉄壁の構(被ダメージ-10%)

・お宝:、◎鬼神の面+5(階段2小部屋)、、、

◆伊吹山 鳴神藩鏡見家<虎姫>

◎檜の数珠:生命吸収(攻撃毎に与撃の1%分HP回復)

・◎修羅の面+3(3MAP目小屋)、、、(小屋)、

《伊勢》

・人里:茶屋、行商(琥珀の勾玉、素材+レシピ『焼き芋』)、漁舟(遠江行き)

・お宝:、、、、、

◆魔窟『鈴鹿峠の大百足』(Lv64~:大百足x2)

◎山霊の護符:吸魂強化 弐(魂取得+10%)[本編の『翡翠の勾玉』に相当]

◆神路山 神宮林<雷神>

◎招福の熊手:金取得上昇(金取得+10%)[本編の『打出小槌』に相当]

・お宝:、(竹林小屋)、、、レシピ『鴨鍋』

《近江》(白川郷・白銀ヶ淵)

・お宝:嵐丸本編参照。

・人里:行商(素材+レシピ『にぎり飯』、素材+レシピ『白菜鍋』)

◆魔窟『鬼退治百番勝負』(Lv78~:鬼軍団×4)

◎出雲の御守り:霊力還元 弐(吸魂時の霊力回復大増)

◆しめ縄-壱 三珠岳<不知火>(再戦)

◎龍神の籠手:攻+10

《山城》

伊勢行きの籠屋が追加。

・お宝:嵐丸本編参照。

・人里:料亭、行商(琥珀の勾玉、◎空蝉装備+4、素材+レシピ『風呂吹き大根』)豆腐小僧

◆魔窟『忍法影分身百体』(Lv9~:青忍10体×10)

◎伊万里の大皿:生気収集強化(貯蓄量で攻撃力に割合ボーナス,最大+30%/生気10万でMAX)

◆紀伊郡 伏見山麓~仏坂峠<黒猿>

◎忍びの足袋:忍び足(ランダム遭遇が少し減る)

・お宝:、、(小屋1)、レシピ『芋煮込み』(小屋2)

※雑魚ドロップ:延齢丹(共通)

◆地獄八景 等活~焦熱<大鬼>

◎捻り鉢巻:攻撃強化(ダメージ+5%)[本編の『丁子油』に相当]

・お宝:、◎鬼の首飾り(状態異常50%無効)、、

《伊賀》

・お宝:嵐丸本編参照。

・人里:なし

◆魔窟『大猿忍軍忍亀部隊』(Lv49~:黒猿x4)

◎隠遁の足袋:忍び足 弐(ランダム遭遇が大幅減)

◆髑髏谷暗夜城 搦手門前-天守<大百足>x3 ※作中最高の金と魂の稼ぎ場

◎餓鬼の小皿:瞬時消化(満腹度の減少1.5倍)

・お宝:、、レシピ『水炊き』(城外2小部屋)、、

◆しめ縄-弐 野槌城<鏑矢と汐巻>(再戦)

◎龍神の帯:体+10

・お宝:◎妖狐装備+2、他5つ

《大和》

・お宝:嵐丸本編参照、(爆忍崖1)、(爆忍崖2)

    善祷寺側:、/金剛山側:(小屋)、(爆忍崖3)、、

・人里:茶屋

◆魔窟『柳生一族の陰謀』(Lv57~:白忍10体x4→白忍10体+雪之丞)

◎七宝の数珠:生命吸収 弐(攻撃毎に与ダメの2%HP回復)

◆奈良 善祷寺大仏殿<土蜘蛛>

◎大和の霊薬:自動回復(5秒毎にHP1%回復)

・お宝:、、、水虎の鱗(毒無効/吹抜け2上段左)、

◆金剛山 真言蓮華宗総本山 <不動明王>

◎金剛の腕輪:持久強化(防御の霊力消費-20%)

・お宝:x2、、レシピ『ちゃんこ鍋』(階段3中段右)、、、x2、、

◆しめ縄-参 滝夜叉洞道中<がしゃ髑髏>(ENDING)

・お宝:◎八咫装備+6、他6つ

別エンディング

  1. 全国各地にいる【朧村正】本編の親玉を全て倒す(魔窟、DLCの親玉は無関係)
  2. 上記を達成すると自動的に装飾品「転変の導べ」を入手。
  3. 「転変の導べ」を装備した状態で、がしゃ髑髏を倒すと別エンド。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS