目次 †
相模 †
概要 †
この時点から鍛冶で刀を生産できるようになる。
食事処もマップにあるので、生気を貯めて刀を作ることも考えておこう。
相模から武蔵へと向かう。
途中にある伊豆への道は橙色の結界があり進めない。結界を破れる刀を入手してから戻ってくることになる。
さらに進むと食事処がある。
食事処では生気を貯めることができるので、いくつか食事をして新しい刀を作っておこう。
途中の村には行商人が道具を売っている。
最低でも書物や地図は買っておこう。食材や装飾品は後回しでもOK。
敵紹介 †
主なザコ †
アイテム †
道中 †
- 回復丸:崖の上
- 麻布の札:木の上
- 回復丸:木の上
- 煙玉:木の上
- 煙玉:木の上
- 御百草:地面
店(ショップ) †
商品 | 値段 |
行商 |
竹筒水筒 | 5 |
甘酒 | 15 |
治療丸 | 8 |
米袋 | 20 |
白菜 | 7 |
忍びの帯 | 75 |
台所秘伝の書1 | 60 |
割烹のススメ1 | 60 |
伊豆国地図 | 30 |
相模国地図 | 30 |
料理 | 値段 | 効果 | 満腹度 |
食事処 |
白まんま | 8 | 生命力三割回復+生気480 | 五分目 |
きつねうどん | 16 | 生命力六割回復+生気960 | 八分目 |
にしん蕎麦 | 24 | 生命力八割回復+生気1440 | 満腹 |
天婦羅うどん | 32 | 生命力完全回復+生気1920 | 大満腹 |
武蔵 †
概要 †
武蔵から新吉原へと向かう。
道から川の中(お堀)に降りられる。
北東(魔窟の隣)の井戸の中にある「火鼠の衣」がボス戦で便利なので忘れずに入手しておくこと。
北東の魔窟は無視しても問題ないが、クリアで報酬がもらえるので腕試しにでも。
敵紹介 †
主なザコ †
- 毛目五連
- 集団で出現。1体1体は弱いが攻撃を当てにくい。
- 居合斬りで一掃!
- 唐傘
- 河童
- 亡霊
- 直接攻撃を避ける。
- 火の玉を刀で弾き返して攻撃する
- 烏天狗
アイテム †
道中 †
- 甘酒:屋根
- 米袋×3:建物内部6階
- 白菜×2:建物内部2階
- 回復丸:屋根
- 青銅の鏡:お堀の下
- 御百草:地面
- 火鼠の衣:井戸
店(ショップ) †
商品 | 値段 |
行商 |
甘酒 | 15 |
回復丸 | 22 |
麻布の札 | 50 |
御百草 | 50 |
煙玉 | 80 |
青銅の鐘 | 30 |
大根 | 7 |
忍びの籠手 | 75 |
剣豪の鞘 | 90 |
台所秘伝の書2 | 60 |
武蔵国地図 | 30 |
料理 | 値段 | 効果 | 満腹度 |
食事処 |
寿司マグロ | 20 | 生命力六割回復+生気1200 | 八分目 |
寿司ヒラメ | 40 | 生命力六割回復+生気2400 | 八分目 |
寿司ウニ | 60 | 生命力八割回復+生気3600 | 八分目 |
キスの天婦羅 | 80 | 生命力八割回復+生気4800 | 満腹 |
鯛のお頭付き | 100 | 生命力完全回復+生気7000 | 大満腹 |
日本堤 新吉原 †
概要 †
屋根の上を進んでいく一本道のステージ。
開いている窓からは部屋の中に入ることができる。アイテムがあるのでチェックを忘れずに。
敵紹介 †
主なザコ †
ボス攻略 †
ボス †
輪入道
攻撃方法 †
- 序盤
- 毒玉吐き
- 上空へ大きな毒の玉を吐き、それを破裂させて雨のように降らせる。
触れるとダメージ+毒。
- 地上でうなり声と共に顔をしかめるのが前兆。
- 当たり判定があるのは雨の部分のみなので、玉を吐いたのを見てからでも余裕で間に合う。
- 火の玉吐き
- 空中では毒玉吐きが火の玉吐きになる。当たるとダメージ+炎上。
- 前方やや真上に密着していない限り、まず当たらない。
- 火炎放射
- 後ずさりしながら火を噴き、地面を焼き尽くす。地面にはしばらく炎が残る。当たるとダメージ+炎上。
- 息を吸い込むようなモーションが前兆。
- 基本的に背後にいれば安全。攻撃のチャンス。
大太刀なら頭に張り付いて空中斬りを入れ放題。
- 中盤
- 火の玉散らし
- 四方へ火の玉を撒き散らす。
- 空中でバチバチと力を溜め始めるのが前兆。
- 火の玉は打ち返し可能。またガードしてもゲージは殆ど削られない。適当にあしらおう。
- 体当たり(突進)
- 移動を兼ねた体当たり。
- 真横と斜め上方向への2種類の突進がある。距離を詰めて戦うと真横に限られる。
- 斜め上方向への突進は落下攻撃とセット。
- 地上で真横へ突進すると地面に炎を残す。
- 前兆が見切り辛く、一番警戒する必要があり。
- 終盤
- 火柱設置
- 涎を垂らすように炎を垂らし、地面に火柱を設置。当たるとダメージ+炎上。
- 火柱は破壊可能。壊さない限りその場に残り続ける。
- 後述の暗転攻撃への布石になっているので、壊せるだけ壊した方が安全。
- 暗転攻撃
- 2本の火柱に挟まれた区間へ、輪入道と一緒に進入すると発動。
まず画面が暗転し、火柱が見えない壁となって閉じ込められる。
そこへ輪入道が攻撃判定を持ちながら火の玉を撒き散らす。
更にその後画面外へ飛び上がり、こちらを火の玉で一方的に攻撃する。
- 発動されたら耐えるしかない。火柱を壊して未然に発動を防ぐのが最大の対抗手段。
もしも発動されてしまった場合は、火柱を壊せば逃走できる。
- 暗転攻撃中の体当たり(突進)には注意。
攻略 †
武蔵の右上の方の井戸で「火鼠の衣」を入手しておくとボス攻略が楽に。
火鼠の衣を装備しておくと、炎上の状態異常を防げる。ない場合は、「麻布の札」で回復を。
攻撃力が比較的高いので注意。特に「体当たり(突進)」は無双でも1発で刀折れの危険性あり。
輪入道が高く飛んでいる時は危険な攻撃が少ないので、地上にはなるべく降りないように戦うこと。
アイテム †
道中 †
- 熊胆丸:木の上
- 伊予の砥石:岩
- 台所秘伝の書3:洞窟
- 伊予の砥石:浜辺
- 般若湯:地蔵
ボスドロップ †
太刀:火車切広光