攻撃や戦闘補助のスペルに長けた魔法使い。
非力なため肉弾戦には向いていないが、習得する各種スペルはそれを補ってなお余りあるほど強力。
「大器晩成」の魔法アタッカー。
序盤は「打たれ弱い」「攻撃スペルの威力がショボい」「最大MPが低い」と非常に苦しいが、中盤以降有用なスペルやスキルが揃ってくると本領を発揮、Lv30で全てのスキル・スペルを習得するとようやく1人前になる。
そして以降もLvを上げ続けることでスペルの威力が上昇していき、最終的には対単体・対複数ともに絶大なダメージを叩き出す魔法アタッカーへと成長を遂げる。
攻撃魔法だけではなく、スロー(回避低下)やデバインウェポン(味方の攻撃力アップ)など有用な補助魔法を使用できる点もポイント。
能力が成長しきるまでは、これらのスペルで味方を援護するのも大事な仕事である。
能力 | 初期値 | Lvアップ時の上昇度合 |
HP補正 | - | 最低 |
---|---|---|
MP補正 | - | 最高 |
Hit(命中) | 3 | +1(全クラス共通) |
Avoid(回避) | 種族固有値 | (成長しない) |
Defence(防御) | (VIT÷2)+1 | 10Lvup毎に+1 |
攻撃力補正値 | (STR×3)-10 | |
Registance(特防) | (成長しない) | |
Spell Defence(呪防) | (成長しない) | |
Spell Enhance(呪攻) | 0 | 1Lvup毎に+1 |
Lv | スキル名 | タイプ | 対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 杖の心得 | パッシブ | 自身 | 「杖」に該当する武器が装備できるようになる。 | |
1 | 軽装の心得 | パッシブ | 自身 | 「軽装」に該当する防具が装備できるようになる。 | |
1 | マジックウェポン | アクティブ | 味方1人 | MPを2消費して、味方1人の物理攻撃に「対精霊」の種族特攻を付与する。 | ファストトリック効果あり |
5 | 魔術習得I | パッシブ | 自身 | 他職時にスキルスロットにセットすることで対象となるスペルを習得、使用可能になる。 | |
6 | 魔力強化 | アクティブ | 自身 | 使用した戦闘中の間、自身のスペルの効果が強化される。 | 攻撃・回復スペルはSpE+50、補助系スペルはSpE+100相当 攻撃アイテム使用時にも効果が乗る |
7 | 盾の心得 | パッシブ | 自身 | 「盾」に該当する防具が装備できるようになる。 | |
7 | ソウルブラスト | アクティブ | 敵一列 | 敵一列に衝撃波を撃つ。レベルアップに応じて威力と攻撃対象数が増加。 | ダメージはLv、INT、杖の強化値依存 同一戦闘で連続使用する度に威力低下 連続して使用できない |
12 | 魔術習得II | パッシブ | 自身 | 他職時にスキルスロットにセットすることで対象となるスペルを習得、使用可能になる。 | |
13 | 特器の心得 | パッシブ | 自身 | 「特器」に該当する武器が装備できるようになる。 | |
14 | ハイキャスト | アクティブ | 自身 | 選択したスペルを2回連続で詠唱する。MPは2回分消費。 | 一部のスペルは併用不可 |
18 | 魔術習得III | パッシブ | 自身 | 他職時にスキルスロットにセットすることで対象となるスペルを習得、使用可能になる。 | |
20 | 魔術の達人 | パッシブ | 自身 | 習得者が詠唱したウィザードスペルの効果を常時強化する。 | SpE+50相当 アイテム使用時には効果が乗らない |
25 | 魔術習得IV | パッシブ | 自身 | 他職時にスキルスロットにセットすることで対象となるスペルを習得、使用可能になる。 | |
27 | マスターキャスト | アクティブ | 自身 | 選択したスペルを3回連続で詠唱する。MPは3回分消費。 | 一部のスペルは併用不可 |
30 | 魔術習得V | パッシブ | 自身 | 他職時にスキルスロットにセットすることで対象となるスペルを習得、使用可能になる。 |
ウィザードは全クラスで最大のSpEの伸びを見せる。序盤こそクレリックや人形師と大差ないが、高Lvになればなるほど目に見えて差が生じる。
仮にLv99同士で両者を比較すると、基礎SpEの差は49。
装備の強化や神気の振り直しで魔人の鼓動Ⅲにするのも難しくない為、前作よりは他職でもフォローが効くが、それでも最上位装備一つ分のSPEの差は大きい。
よって、スペルキャスターにもっとも適していると言える。
クレリックのスキルをマスターさせれば、最終的に本職以上に使いこなせる。
最低限のVIT(10~15程度を確保した後、INT/PIE/LUCに割り振っていく。
最終的には全て限界まで振るのだが、何を目的とするかで優先順位が変わってくる。
問題となるのが高位ユニーク装備の要求ステータスだが、それを満たすまではエルダー系装備などステータスを要求しない品を用いてしのげばよい。
基本は杖+盾、服(軽装)でOK。
二刀流スキルやoff handの杖があるなら、杖二刀流もあり。その場合は、ダメージを受けない運用を心掛ける必要がある。
杖+盾をメイン(サブ)にセットし、もう片方を杖二刀流にするのが最終的なセオリー。
重視すべきはSpEの部分で、この数値が高い装備を揃えてやるといいだろう。
今作ではホーリーロッドの罠回避は一度発動すると必ず呪われるため、装飾の装備で対策すべき。
スペルキャスターとしての特徴を伸ばすように転職を行う。
勿論、クレリックのスペルや聖なる魂、ニンジャの空蝉や隠れる、ファイターの不屈の心等もあるに越した事は無い。
特にクレリックスペルは運用の幅を大きく広げてくれる。
クリア後であっても、クロッカーをマスターした後はあまり転職させずウィザードでひたすらレベルを上げて高威力オメガインパクトで他メンバーのレベリングをスムーズにすることも一つの手。
レベルとINTに基本威力が依存し、SPEの%分を威力に加算する。
レベルやその他条件が同じ場合、INTが倍になると威力もほぼ倍になる。