主に前衛で仲間たちを守るディフェンダー。
重装備で身を固めれば、鉄壁の盾となる。
豊富な装備と、各種防御スキルを習得する前衛。
Lv10まで上げれば一通りのスキルを習得して盾能力が開花し、守りの奥義習得で盾役としては完成。
攻撃能力も多彩な武器と騎士道系スキルの種族特攻を活用すれば十分に期待できる。
ファイター同様に低Lv状態でも装備できる武器の種類が多く、トレハンでの戦力アップが期待しやすい。
能力 | 初期値 | Lvアップ時の上昇度合 |
HP補正 | - | 最高 |
---|---|---|
MP補正 | - | 普通 |
Hit(命中) | 10 | +1(全クラス共通) |
Avoid(回避) | 種族固有値 | (成長しない) |
Defence(防御) | (VIT÷2)+1 | 6Lvup毎に+1 ※ |
攻撃力補正値 | (STR×3)-6 | |
Registance(特防) | (成長しない) | |
Spell Defence(呪防) | (成長しない) | |
Spell Enhance(呪攻) | 0 | 6Lvup毎に+1 |
※防御修練の分はこの中に含まれていない。
LV | スキル名 | タイプ | 対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 軽刃の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
1 | 重刃の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
1 | 長柄の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
1 | 盾の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
1 | 軽装の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
1 | 準装の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
1 | 重装の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
1 | 防御修練 | パッシブ | 自身 | レベルアップに応じてDefenceにボーナスが加算される。また、被ダメージ半減の効果が確率発動するようになる。 | |
3 | 魁の守り | パッシブ | 自身/後列の味方1人 | 習得者が前列にいる時に確率発動し、後列のキャラへの攻撃を身代わりとなって受ける。 | 防御時は発動率が大幅に上昇する |
4 | 鈍器の心得 | パッシブ | 自身 | 装備制限解除 | |
6 | 剣の騎士道 | アクティブ | 敵複数列 | 捨て身の突撃を行い、全ての列の敵1体に攻撃する。「対生物」の種族特攻付与。 | 使用ターン中は自身のDefence半減 弓・投擲武器装備時は発動不可 |
10 | 鉄壁の守り | アクティブ | 味方全員 | 使用ターンの間半防御状態となったうえで、他のパーティーメンバーへの単体攻撃を身代わりとなって受ける。 | 使用ターン中Avoid+10 ファストトリック効果あり 自身のいる隊列以外への攻撃には発動率低下 |
13 | スキルトークン | パッシブ | 自身 | セット可能なストックスキル数+1 | 上限16個 |
15 | 闇の騎士道 | アクティブ | 敵複数列 | 捨て身の突撃を行い、全ての列の敵1体に攻撃する。「対人」「対精霊」の種族特攻付与。 | 使用ターン中は自身のDefence半減 弓・投擲武器装備時は発動不可 |
21 | 守りの奥義 | パッシブ | 自身 | 状態異常「麻痺」と致命・魔法致命に対する完全耐性を得る。 | 麻痺エリアでも効果は発揮される |
28 | 光の騎士道 | アクティブ | 敵複数列 | 捨て身の突撃を行い、全ての列の敵1体に攻撃する。「対不死」「対魔族」の種族特攻付与。 | 使用ターン中は自身のDefence半減 弓・投擲武器装備時は発動不可 |
王道の防御特化型とスキル・装備を活かした攻撃型の2種類のビルドがある。
どちらにするかで装備・要求ステータスがかなり変わるが、基本的にはSTRとVITに振っていけば間違いはない。
チームラ作品伝統のビルド。盾役としてPT全体の守備を担う。
同列のメンバーが防御を捨てて両手武器や二刀流といった攻撃重視装備を行えるのが最大の利点。
他列への攻撃は防ぎづらいものの、本作では魔法職でも盾が装備可能なのである程度は耐えられる。
VITを15-20程度に振ってHPを確保した後、重装に要求されるSTRとVIT、状態異常抵抗率に影響するLUCに振る。
終盤の重装をばっさり切り捨てるというのなら、ランクA装備の要求ステータスを満たしたあとLUCに極振りしまってもよい。
いずれにせよ最終的には最も高性能なドラン系防具が装備可能になるよう振っておきたい。中でもドランシェールはVIT30を要求してくるので、計画的にステータスを振らないと装備可能になるのが相当後になる。
とにかく防御命。防具はDef、Avoid中心にできるだけ良いものを装備させる。
基本物理攻撃はしないので・武器・攻撃面は二の次でいい。どうせ防御中心の重装備では物理攻撃をしてもスッカスカである。
一応余り物の高威力武器をサブで持たせておくと、敵が気絶した&物理攻撃を受ける心配がない時にダメージを稼げていいかもしれない。
未転職でも完成するが、防御面をより強化するためにニンジャとファイターを経由させたいところである。
盾役なので攻撃スキルは考えなくて良いが、上記の2職だけでも基本的な攻撃スキルは覚えられる。
○の騎士道をメインにアタッカーとして立ち回る。
装備に関係なく種族特攻を取れ、縦列攻撃で遠くの敵を狙い&総ダメージを稼げる。
VITを15程度振って最低限のHPを確保した後、重刃・重装の装備条件となるSTRとVITに振っていく。
サムライ経由で二刀流させるなら(もしくはギリウス&狂蝶の盾を装備させるなら)AGIにも振っていきたい。
~武器編~
序盤では単発高威力両手武器、もしくは片手武器&盾が基本となる。
低レベル時の低いAGIでは二刀流はするだけ無駄。AGI18(サブ武器の威力が72%)程度に達したら実用的になる。
また、中盤では長柄武器も候補となる。威力は重刃に次いで高いのに射程M&片手持ちと非常に優遇されており、射程M武器なら後列に配置してローリスクで騎士道系スキルを撃てるようになる。
育成計画にもよるが、当面の目標としてはドランカリバーン(STR20/LUC20)、ドランスレイヤー(STR30/VIT30)、ドランパイク(STR25/VIT25)のいずれかは早めに装備できるようにしておきたい。エクスブランド(全ステ20)は恐らく1周目での実戦投入は相当困難なはず。
~防具編~
Defを追及しつつ、なるべくHitが落ちない物を装備する。基本的に攻撃型を選択した時点でHitが低下する重装は選択肢から外れる。
サブ盾を担当させるならBセットに片手武器+盾を装備させておくとよい。防御型よりはDefが低い点は不安だが、とっさの時に持ち替えて鉄壁の守りで味方を守るには十分だろう。
攻撃スキルが縦列のみで、横列及び単体攻撃がないのでそのあたりを補強する。
スキル名 | (基礎ダメージ倍率)×回数 | Hit修正 | 備考 |
○○の騎士道 | (1.0)x1 | なし | 対応種族を攻撃した際は種族特攻が1段階アップ 防御修練、空蝉、分身無効 使用ターン中は自身のDefence半減 |
各列の1体に攻撃する。3種の違いは種族特攻と習得Lvのみで、基本性能はどれも変わらない。
武器によらず種族特攻が付与される点に加え、厄介なパッシブスキルである空蝉を無効化、疑似的な長射程・範囲攻撃としても使用できる点が強い。
Def上昇は2Lvアップ毎に+1。今回は装備の有無で効果が変動しない。
また、確率で被ダメージ半減(乗数0.5)が発動するようになる。最終ダメージに対する判定であり、DR補正とは別判定。
恐らくVIT/LUC/Lv依存(ドワーフVIT45/LUC39/Lv99で発動率およそ50%)。
効果範囲が「敵(味方)単体」、かつ「ダメージを伴う」攻撃に対し発動し、身代わりとなって受け止めるスキル。
条件が合致していれば物理かスペルかは問わず、ラッシュ系スキルやドライボルトのような連続攻撃に対しても1回ずつ判定し、成功すればかばってくれる。
※以下、検証中の事項含む
(下記は敵のみ。敵専用の「鉄壁の守り(パッシブスキル)」含む)