【BG3】新規サブクラス
傑作CRPG【Baldur’s Gate 3(バルダーズゲート3)】のアップデート情報。
2025年初頭のアップデートで新規サブクラスが追加されるようです。
- 1. バード:惑わしの楽派(College of Glamour)
- 2. バーバリアン:巨人の道(Path of Giants)
- 3. クレリック:死の領域(Death Domain)
- 4. ドルイド:星の円環(Circle of Stars)
- 5. パラディン:鎮護の誓い(Oath of the Crown)
- 6. ファイター:アーケイン・アーチャー(Arcane Archer)
- 7. モンク:酔拳門(Drunken Master)
- 8. レンジャー:スウォームキーパー(Swarmkeeper)
- 9. ローグ:スワッシュバックラー(Swashbuckler)
- 10. ソーサラー:影の魔法(Shadow Magic)
- 11. ウォーロック:ヘクスブレード(Hexblade)
- 12. ウィザード:ブレードシンガー(Bladesinging)
バード:惑わしの楽派(College of Glamour)
フェイの技巧を受け継ぐ楽派。バフ・デバフに特徴がある。
ストレステストでの性能では微妙に思える。他のサブクラスが強すぎるとも。
バーバリアン:巨人の道(Path of Giants)
激怒を通して巨人の力を引き出すバーバリアン。巨大化と投擲能力に特徴がある。
酒場投擲ビルドと相性が良さそう。投擲バーサーカーという強力なライバルを押しのけることができるか?
クレリック:死の領域(Death Domain)
死を司る領域。死霊術関連に特徴がある。
死霊術の、特に攻撃系死霊術の扱いに長けた攻撃型の領域。
Lv1の時点でノーコストで複数体攻撃ができるのが非常に優秀。ただし、シングルで高Lvまで育てる旨味があるかは微妙なところ。
ドルイド:星の円環(Circle of Stars)
宇宙は空にある。獣形態の代わりに3つの特徴が異なる星座の力を活用できる。
3星座それぞれの能力が優秀で扱いやすく、序盤から活躍しやすい。
ドラゴン星座が強すぎないか?
パラディン:鎮護の誓い(Oath of the Crown)
法や秩序を重視する誓い。防御(タンク)能力に特徴がある。
ゲームの仕様上ガチタンク運用は難しいが、Lv1特徴が優秀なので普通に強い。
ファイター:アーケイン・アーチャー(Arcane Archer)
魔法効果を弓矢で射出できる類型。そのまんま秘術射撃(戦技の魔法矢攻撃版)に特徴がある。
弓攻撃バトルマスターとあまり差別化ができていない感がある。
弱くはないが特殊矢弾を簡単に入手できるが逆風か。
モンク:酔拳門(Drunken Master)
酔えば酔うほど強くなる門派。アルコールと強い関連性がある。
多少特徴的ではあるが、モンクとしては攻守に優秀。アルコールも入手が簡単だし使い勝手は悪くない。
レンジャー:スウォームキーパー(Swarmkeeper)
虫や妖精などの群れを使役する類型。3つの特徴が異なる群れの力を活用できる。
どの群れであっても攻撃時にダメージと状態異常を追加し、ワープ移動を得る。
レンジャー本人の戦闘力を底上げしてくれるので使い勝手は〇。
ローグ:スワッシュバックラー(Swashbuckler)
接近戦が得意な軽戦士の類型。近接攻撃時に急所攻撃が狙いやすくなるのが長所。
追加攻撃こそないものの、ボーナスアクションで殴れるので単体での戦闘能力はそこそこ。
Lv4でマルチするのが強そう。結局ローグはシングル育成に向かいクラスのままか?
ソーサラー:影の魔法(Shadow Magic)
シャドウフェルの力を持つ起源。影や闇に関係する能力を得る。
すべての特徴が地味だが優秀。総合力が高い。
ウォーロック:ヘクスブレード(Hexblade)
魔剣と契約をしたウォーロック。前衛・中衛系サブクラス。
Lv1で軍用武器・中装鎧・盾の習熟を、Lv5で追加攻撃を習得するので普通の前衛っぽく起用できる。
各種呪文とサブクラス能力で魔法戦士っぽく振舞うことが可能。ただし、パンチに欠けるか?
ウィザード:ブレードシンガー(Bladesinging)
優雅な剣術で戦う魔法剣士の学派。前衛・中衛系サブクラス。
追加攻撃持ちのフルキャスターということで弱くはない。
Lv14の「勝利の歌(INTで武器ダメージ強化)」が習得できないのが残念。
ディスカッション
コメント一覧
PCとPS5でのクロスプレイも来るらしいので楽しみですね
海外でもストレステスト(βテスト)が始まりましたね!
申し込んでいるのであたってくれると嬉しい。
今回のテスト別に機密保持契約かかってるわけじゃないみたいでもうwikiに追加クラスの情報載ってますね。
巨人ババはLv10でボーナスアクション投げ追加みたいだからシーフと併用は無理みたい
https://bg3.wiki/wiki/Classes
情報ありがとうございます。
ストレステストから多少変更はあるかもしれませんが、新規クラスの性能はだいたい判明しましたね。