【BG3】パッチ8での新ビルド妄想会場

2025年2月3日

CRPG【Baldur’s Gate 3(バルダーズゲート3)】パッチ8環境でのビルドを考える。

Booming Blade関連

パッチ8で追加されたウィザード系の初級呪文「Booming Blade
これはブレードシンガー専用呪文ではなく、他ウィザード系クラスでも習得可能
(正確にはウィザード、ソーサラー、ウォーロックの初級呪文。)
この呪文がかなり便利な性質を持っているので、これメインでビルドを組むことができる。

ストレステストの性能ではぶっ壊れ呪文でありredditでの物議を醸しているが、海外ニキ曰く「パラディンやタイタン弓が壊れているんだから今さらだろ」とのこと。

ブレードシンガー12

→ ブレードシンガーを考える

エルドリッチナイト11+ヘクスブレード1

エルドリッチナイト(ファイター)11+ヘクスブレード(ウォーロック)1の組み合わせ。
投擲ビルドではなく接近戦を挑む魔法戦士ビルド

Booming Bladeは通常攻撃であり初級呪文でもある。つまりファイター11「追加攻撃強化(3回攻撃)」とエルドリッチ7「魔法戦士(初級呪文発動後、ボーナスアクションで通常攻撃)」で4回殴ることが可能。これをリソースの消費なしで毎ターン行える。怒涛~を使えば7回攻撃。加速呪文を受ければさらに回数を盛れる。

さらにヘクスブレードとマルチをすることで武器の対応能力をCHAに変更することができる。つまりSTRを切り捨ててCHA特化にしても通常攻撃の命中・威力を確保できるようになる。会話技能にも強くなるので一石二鳥。

Lv8の時点(2章序盤~中盤)である程度完成するので攻略段階でも運用しやすいのも魅力。
とりあえずエルドリッチナイト7+ヘクスブレード1と考える。
この時点で
・通常攻撃2回+魔法戦士で追加1回の3回攻撃
・2個の特技
・CHA依存の通常攻撃
・エルドリッチ由来の便利儀式呪文
・エセル髪による能力ブースト
・秘術の相乗効果の王冠

が利用可能する。

バード2+誓破パラディン10

Booming Bladeはウィザード系初級呪文。つまりハイエルフ(ハイ・ハーフエルフ)の種族特性で習得が可能。これをバードパラディンに盛り込んで近接戦闘能力の底上げを狙う。

その他ビルド

巨人ババ12

バーサーカーの酒場投擲ビルドの亜種
巨人ババはLv6から好みの武器で投擲でき、また投擲ダメージに激怒ボーナス2倍+サイズボーナスが入るのが強み(攻撃回数はバーサーカーに劣るが、一撃の大きさと武器の多彩さで優る)。

星ドル2+光クレリック10

光デバフ狙いのビルド
星ドルの射撃形態がボーナスアクションで光輝攻撃できるので、デバフ付与の頻度が上がる。
(竜形態ならCONセーヴ増加でボーナスアクション光輝攻撃ができるが、射程が少し短い。)
レベル5呪文までしか習得できないが、スロットはLv6確保可能。

死クレ1+なんか

2回攻撃を活かしたい・・・
死クレ6で死霊耐性貫通を貰うのも有効か。