【BG3】2章で入手できる有用装備(防具類)

2023年11月28日

バルダーズゲート3の2章攻略中に入手できる強めの装備を紹介。
デメリットが強い装備や重要NPCの殺害が必須な装備は除外しています。

装備一覧はこちら

服・鎧

屈強な服

STR+2の服。
モンクや投擲ババ向け。防御面が弱いので注意。
《最後の光》亭外部[2]の補給官タリが販売。

カリスマのローブ

初級呪文にCHA修正値のダメージ追加&毎ターン一時HP付与の服
怪光線が主体となるビルド(バードロックとか)の最終装備。これの有無で火力が段違い。
ティーフリングを救出する』の報酬としてアルフィラから貰える。
ダークアージでアルフィラを殺していると回収不能。

凍傷のローブ

Lv3「アガシスの鎧」が使える服
常時着用するのではなく呪文使用時のみ装備する感じ。何回も使える巻物代わり。
一時的HP15(+反撃ダメージ)はとても便利。
ライスウィン・タウン北側の墓地の[8]の建物から回収。

激怒する心の装束

CON+2&激怒時に憤怒効果を得る服
当然ながらバーバリアン用。バーバリアンはCONでACが上がるので防御面のそこそこ。
ムーンライズ・タワーメインフロア[1]のラン・ターヴ(バグベア商人)が販売。

優れた集中のローブ

無条件で呪文DC+1が発動する服
術師クラスは汎用的に使える。
ムーンライズ・タワーメインフロア[7]のアラージ・オブロードラ(吸血鬼マニア)が販売。

軽装鎧

影の住人の鎧

遮蔽があるとすべてのセーヴが有利になる軽装鎧。
遮蔽は比較的簡単に維持できるため恩恵がかなり大きい。
《最後の光》亭外部[2]の補給官タリが販売。

半影の鎧

遮蔽があると隠密+3される軽装鎧。
技能への固定値+3の効果は大きくかなり見つかりづらくなる。
戦場北側の廃屋[6]の箱から回収。


中装鎧

ユアンティのスケイル・メイル

ACへのDEXボーナスに制限がない中装鎧。
ACT1で購入できるDEX18小手とセットで装備することで中装鎧でも高ACを確保できる。
《最後の光》亭外部[2]の補給官タリが販売。

拘束強化のキュイラス

ACへのDEXボーナスに制限がない中装鎧。
ACT1で購入できるDEX18小手とセットで装備することで中装鎧でも高ACを確保できる。
ムーンライズ・タワーメインフロア[1]のロアー(ゼンタリム商人)が販売。

闇の司法官のハーフ・プレート

隠密有利化、CONセーヴ有利化、呪文「信仰の盾」と機能が多彩な中装鎧
すべての機能を満遍なく活かすのは難しいが何かしら使い道はあるはず。
シャーの試練場の沈黙の図書館の隠し部屋から回収。詳細はリンク先参照。

重装鎧

献身の鎧

パラディンの誓いチャージを1回復する重装鎧。
ムーンライズ・タワーメインフロア[1]のロアー(ゼンタリム商人)が販売。

ドワーフのスプリントメイル

AC19&CON+2の重装鎧
ドワーフ以外も装備可能。CON増加でHPが底上げされる。
ムーンライズ・タワーメインフロア[1]のラン・ターヴ(バグベア商人)が販売。

死神の抱擁

AC19&被ダメージー2の重装鎧
1章でアダマン鎧を入手していない場合は、それらの代替品になる。
2章ラストのケセリックのドロップ。

その他防具

兜・帽子

隠れ頭巾

遮蔽がある状態だとクリティカル率がアップする帽子
クリティカル率アップ効果は累積するので他のクリティカル装備を重ねると効果的。
《最後の光》亭 – 地下室[7]のミーンロックがドロップ。

鋭い火の帽子

火ダメージを与えると秘術の感覚(呪文命中と成功率アップ)を得る帽子
多段ヒットする灼熱の光線からのCC呪文の組み合わせが非常に強力。これがあればボスにもCC呪文を通せるようになる。
《最後の光》亭[4]の奇妙な牛がドロップ。この牛は3章でのクエストギバーになるが、2章の時点でこの帽子取れることもメリットが非常に大きいので倒してしまっても構わない。

秘術の感覚の兜

武器攻撃時に秘術の感覚(呪文命中と成功率アップ)を得る軽装兜
武器と呪文の両方が戦うバード向け装備。特に剣学派と相性が良く、CC呪文の成功率を底上げできる。
ライスウィン北東の石工ギルドの地下[4]から回収。

射手の帽子

遠距離攻撃と投擲攻撃の攻撃ロール+1の帽子
投擲キャラは命中で困ることはないので、弓攻撃ビルド向け。
ムーンライズ・タワーメインフロア[1]のロアー(ゼンタリム商人)が販売。

破拳の兜

無条件で呪文DC+1&イニシアチブ+1が発動する兜
術師クラスは汎用的に使える。
ムーンライズ・タワーメインフロア[1]のラン・ターヴ(バグベア商人)が販売。

狩猟のサークレット

狩人の印、妖精の火等の効果中の敵への攻撃で攻撃ロール+1d4される兜
狩人の印を維持しやすいレンジャー向け。
ムーンライズ・タワーメインフロア[7]のアラージ・オブロードラ(吸血鬼マニア)が販売。

闇の司法官の兜

対呪文へのセーヴ+1、遮蔽時にクリティカル率アップの兜中装習熟が必要な点に注意
クリティカル率アップ効果は累積するので他のクリティカル装備を重ねると効果的。
シャーの試練場の沈黙の図書館の隠し部屋から回収。詳細はリンク先参照。

腕防具

輝きの手袋

光輝ダメージを与えた際に対象に光輝のオーブというデバフを付与する小手
この光輝のオーブによるデバフ(攻撃ロールー1)の効果が非常に優秀。この効果は累積するので光輝ダメージを与え続ければ敵を無力化できる。
影の戦場西側(南西)の[6]のザコ敵がドロップ。

自動人形の手袋

10ターンの間、自身が人造物化する代わりに武器攻撃がすべて有利化する小手
人造物化すると回復魔法が効かなくなるので戦闘中のHP回復ができなくなる
メリット・デメリットを理解すれば非常に使える攻撃型グローブ。
《最後の光》亭内部1階のバーカス(風車ノーム)が販売。

戦闘魔道士の力の手袋

敵になんらかの状態効果を与えると秘術の感覚(呪文命中と成功率アップ)を得る小手。
現状はバグで機能していない。正しく機能するようになれば剣バードでかなり使えるはず。
ライスウィン・タウン南東[2]の料金所2階の南東の部屋から回収。

フラクニアの腕甲

Lv5呪文「テレキネシス」が使用できる小手
テレキネシスで落下死を狙うムーブが3章以降で非常に強い。
ライスウィン・タウン西側のギスヤンキ襲撃部隊[10]の隊長がドロップ。

闇の司法官の籠手

武器攻撃に1d4死霊ダメージを追加する小手
無条件に与ダメージ増加が狙えるのが〇。
シャーの試練場の北東の[10]の近くに落ちている(ユーギルがいる場所の近く)。

身かわしの靴

貴重なAC+1増加
《最後の光》亭内部1階のマティス(子ティーフ)が販売。

クローク

守りの外套

AC+1、セーヴ+1の効果がある防御的クローク
どのようなタイプのキャラにも需要がある人気装備。
《最後の光》亭外部[2]の補給官タリが販売。

狡猾な霧のマント

離脱実行時に魔法の煙(濃霧)を出現させるクローク
《最後の光》亭内部1階のマティス(子ティーフ)が販売。

抽出のマント

敵を毒状態にすると自身のHPを1d4回復するクローク
毒関連の装備を揃えると機能する。
ムーンライズタワーのバルタザールの部屋[4]の宝箱から回収。

装飾品

指輪

シェイプシフターの恵みの指輪

変身中はすべての技能判定+1d4される指輪
変装呪文でも効果が発動するので技能役には非常に有用。
《最後の光》亭[4]の奇妙な牛がドロップ。この牛は3章でのクエストギバーになるが、2章の時点で倒してしまっても構わない。

きらめきの指輪

光に照らされている(=隠蔽じゃない)敵に呪文攻撃すると光輝のオーブというデバフを付与する指輪
他の光輝のオーブ装備と併用することで一気に敵にデバフを付与することができる。
《最後の光》亭 – 地下室[9]の宝箱から回収。

身体変化の指輪

透明化ブラーが使用可能な指輪
誘拐イベントのマーカス(裏切り者)がドロップ。

危険な指輪

セーブ判定が不利になる代わりに攻撃ロールが有利になる指輪
メリット・デメリットがはっきりしているため意外と使い勝手は良い。
攻撃ロールが常時有利化するのは非常に強力。ある意味で最強装備の1つ。
ムーンライズ・タワーメインフロア[7]のアラージ・オブロードラ(吸血鬼マニア)が販売。

自由移動の指輪

移動困難地形無効化・麻痺免疫・移動不可免疫を持つ指輪
効果は地味だが助かる場面は多いはず。
ムーンライズ・タワーメインフロア[7]のアラージ・オブロードラ(吸血鬼マニア)が販売。

冷淡な光の指輪

明るい場所にいる敵、もしくは輝く敵を攻撃時に+2光輝ダメージを与える指輪
光輝のオーブ装備の術者がいれば暗闇の場所でも強制的に光らせることが可能。
基本的に常時追加ダメージを狙うことができるようになる。
シャーの試練場[1]の北側の部屋(手先DC30扉)の宝箱から回収。

殺人者の恋人

敵撃破時に任意に確定クリティカルを発動できるようになる指輪
大休憩毎に1回しか発動できないが確定クリティカルは非常に強力。
シャーの試練場分身試練でペナルティーを受けなかった場合のみ入手可能。

アミュレット

ハーパーのアミュレット

WISセーヴが有利化するアミュレット
これがあればWISセーヴにかなり成功しやすくなる。
《最後の光》亭外部[2]の補給官タリが販売。

院長の支配のアミュレット

クリティカルヒット時に対象を麻痺されるアミュレット。
イリシッドパワーの確定クリティカルと併用すると免疫持ち以外は無力化できる。麻痺状態になると攻撃が確定でクリティカルになるので、これがあれば強敵でも楽に倒せるようになる
ライスウィン北西の治療院のボスのマラス・ソーム[6]のドロップ。

呪文十字のアミュレット

指定の呪文Lvスロットを回復するアミュレット
術師の補給用装備。
ムーンライズタワーの牢獄の監守長[3]がドロップ。

背骨が震えるアミュレット

呪文ダメージを与えると対象に反響を付与するアミュレット
お手軽に状態異常を付与できるのが強み。
ムーンライズ・タワー1階[7]のミミック(ケセリックの部屋)がドロップする。