【BG3】守護者を助ける

2023年12月14日

クエスト受注

バルダーズゲート方面に進むとゴータッシュのカットシーン。
その後、強制的に野営地のシーン(竜岩砦の見張り台)へ。
(2章ラストから都合2連続で大休憩することになる。)

大休憩をするとポータルが出現し、ギスヤンキに襲撃される。

この後の戦闘の難易度が高いので寝る前にきちんと準備をしておくこと。

クエスト攻略

キャンプ

3ターン以内に奥のポータルに到着しないとゲームオーバー。

キャンプ襲撃

誰か1人が到達すればいいので、ある程度近づいてから移動系能力/呪文で一気に攻略可能。

敵は最初3体。毎ターン1体増援あり。
味方側は特殊デバフ「アブソリュートの声」で知力・判断力・魅力能力-1&毎ターン1d6精神ダメージを受けることになる。敵の撃破は1-2体で十分なので、ポータルへの到達を優先する。
なお敵ドロップに有用なものはなし。

アストラル界

ギスヤンキを倒しながら奥へ進む。
最奥まで進むと『皇帝』との会話が発生。皇帝と敵対できるが皇帝を倒すとゲームオーバーなので注意。素直に皇帝と協力してギスヤンキを撃退すること。

守護者防衛

皇帝が死亡するとゲームオーバーになる。皇帝はかなり強いがさすがに集中攻撃されると危険。敵の数が減るまでは油断しないように。皇帝が倒されて失敗~、みたいなケースが発生しがち。

敵はギスヤンキが4体。モンクやソーサラー系の火力が高いタイプが多い。最初はディバウラーが囮になってくれるが2ターン目からは味方にも攻撃をしてくるようになる。ボス格の高位神官リリックが最初に突っ込んでくるが、こいつはHPが高いので他のHPが低いやつから倒すようにしたい。敵の数を減らせすことを優先したほうが楽に勝てる

この後に主人公はけっこう難易度が高い[判断力セーヴ(進化するかどうか)判定]があるので、気になる人は戦闘終了直前にバードの声援や抵抗をかけておくと安心

報酬・結末

戦闘後、皇帝と会話。プリズムと捕らわれのギスヤンキの正体を教えてくれる(『オルフェウス王子の歴史を知る』)。

彼は「進化」のための特殊な幼生体を渡してくる。
これを使用すると3段階目のイリシッドパワーが開放される。使用を拒否することもできるが、[判断力セーヴDC]での判定がある。この難易度は幼生体を使った量に比例して高くなる(最高でDC30とかなり高難易度になる)。この場で使用を拒否しても、後で使えばちゃんとイリシッドパワーは強化される

ギスヤンキの死体から縛られぬクシゴのブーツを回収。
ポータルから脱出して物質界へ。
キャンプを終えると3章エリアのリヴィントンからの開始となる。