【BG3】仲間を集める

2024年1月12日

かなりのネタバレなので閲覧注意。

クエスト受注

2章ラストでシナビと話すと発生。
話すのを忘れても3章突入後に自動発生する。

攻略チャート

クエスト等でNPCを助けたり、協力することでラストバトル援軍(追加コマンドやパッシブ)として参戦してくれるようになる。ラストバトルでは「味方を呼ぶコマンド」が使用可能になる。

大まかに3種類の効果があり、
パッシブ:協力の約束を得るだけで自動発動の恩恵が得られる。
召喚アクション:友軍となるNPCを召喚する。
即時アクション:即時に効果が発揮されるアクション。
となっている。

対象NPCと条件

アスタリオン

青白きエルフ』をアセンダントルートで完了する。
つまり、カザドールを倒して、アスタリオンが儀式を実行すればOK。

アラベッラ

1章『アラベッラを救う』でカガから助ける。
1章を難民救出(ゴブリン殲滅)ルートで進める。
2章『アラベッラの両親を探す』でアラベッラをキャンプに招いた後に両親のことを伝える。
これで3章開始時に彼女は立ち直り、手紙を残していく(手紙を受け取ることが参戦フラグ)。

イソベル

2章でイソベルの誘拐を防ぐ(『誘拐を解決する』等)。
2章でナイトソング=エイリンを解放/生存させる。
3章の『ナイトソングを探す』でロローカンを倒す。

ウルマ(ガー人の長)

3章リヴィントンでガー人の達の依頼を受ける(『カザドールの宮殿を調べる』)。
カザドールを倒して、儀式を止めると協力してくれるようになる(『青白きエルフ』等)。

ウールブレン(爆弾ノーム)

2章『ウールブレンを救出する』でムーンライズ牢獄から救出する。
3章『鉄の手の恨みを晴らす』で鋼の衛兵工場を爆破すると勧誘可能。
ガンドを助ける』でガンドを助けている場合、爆破後にガント達を倒す必要がある。

ヴァレリア(捜査官の象)

3章『開手寺院の殺人事件を解決する』を達成する。
3章『殺人を調べる』『殺人法廷に印象付ける』でヴァレリアを救出すると勧誘可能。

ヴィコニア(シャー教団のトップ)

2章でナイトソング=エイリンを解放/生存させる(シャドウハートを脱シャーさせる)。
3章の悲嘆の館の『シャドウハートをヴィコニアに引き渡す』でシャドウハートを引き渡すと協力してくれる。

ヴォーロ

1章『ヴォーロを救出する』でゴブリン拠点から助け出す。
(義眼治療は無関係。)
3章の下層 灰色港のWP近くで爆弾の隣に拉致されているので、爆弾が爆発する前に助ければ勧誘可能。爆弾は台座のHPが0になると引火して爆発する。4ターン以内にヴォーロに近づいて救助するか、水・氷で周囲の火を消すことで無事に救出できる。救出後に会話するとキャンプを訪ねてくるのでそこで勧誘できる。

エイリン(ナイトソング)

2章でイソベルの誘拐を防ぐ(『誘拐を解決する』等)。
2章でナイトソング=エイリンを解放/生存させる。
3章の『ナイトソングを探す』でロローカンを倒す。

エセルおばさん(ハグ)

1章『エセルおばさんから支援を得る』で治療を受ける。
(『メイリーナを救う』でのエセル殺害や髪入手は無関係。殺しても復活する。)
3章『ヴァンラを助ける』でエセルに協力することで勧誘可能。

オルフェウス王子

3章の『エルダー・ブレインと対峙する』でオルフェウスをギス形態のまま解放する。

キスラク・ヴォス(ギスヤンキの隊長)

1章2章の『キスラク・ヴォスを支援する』で協力を約束する。
ラストバトル直前のアストラス界でオルフェウス王子を解放すれば無条件で協力してくれる。
王子を解放しなくても高城入口で出会った際に[説得DC30]に成功すればOK。

奇妙な牛(悪魔の牛)

1章を難民救出(ゴブリン殲滅)ルートで進める。
2章で《最後の光》亭を維持する(イソベルやナイトソング生存)。
3章『悪魔の牛を助ける』を達成すれば協力してくれる。

九本指のキーネ(ギルド長)

3章『アンダーデュークを援助する』『ハイ・ハーパー』のラストのゼンタリム襲撃でギルド側を支援する。キーネが戦闘を生き延びると戦闘後に勧誘可能。

シャドウハート(闇Ver)

2章でナイトソング=エイリンを殺害する(シャー信仰のまま)。
3章『悲嘆の館を調べる』でヴィコニアを倒してシャーの指導者になればOK。

ジャヘイラ

2章『ムーンライズ・タワーに潜入する』でジャヘイラを生存させる。
2章ラストにジャヘイラを勧誘する。
3章『ハイ・ハーパー』でミンスクを仲間すればOK。
(ダークアージのイベントで離脱させたら×。)

ゼブロー

1章を難民救出(ゴブリン殲滅)ルートで進める。
2章『ゼブローを探す』でゼブローを救出し、助力を依頼する。

ゼンタリムのアサシン

3章『アンダーデュークを援助する』『ハイ・ハーパー』のミンスク救出時にゼンタリムリーダーを逃す。
その後、ゼンタリムの襲撃でゼンタリム側を支援する。

ダモン+アウルベア

1章でアウルベアの子供をキャンプに招待する。詳細はこちら参照。。
1章を難民救出(ゴブリン殲滅)ルートで進める。
2章で《最後の光》亭を維持する(イソベルやナイトソング生存)。
3章の下層 九層地獄の鍛冶場で会話する。

ハルシン

1章でハルシンを助けて、ゴブリン達を殲滅する。
2章で《最後の光》亭を維持する(イソベルやナイトソング生存)。
2章『影の呪いを解く』で影の呪いの問題を解決する。
(仲間に加入するだけではなく、影の呪いを解決することがフラグ。)

バーカス(風車ノーム)

1章『ノームを救出する』で風車から助ける。
1章『グリムフォージのノームを助ける』でノーム達を助ける。
2章『ウールブレンを救出する』でウールブレンを救出する。
3章『鉄の手の恨みを晴らす』で鋼の衛兵工場を爆破する。
3章『ガンドを助ける』でガンド達を助けると勧誘可能。
工場爆破後にウールブレンを追放することでバーカスが鉄の手のリーダとして力を貸してくれる。

フロリック顧問

1章『大公爵を救出する』で火事から助ける。
3章『フロリック顧問を解放する』で竜岩砦の牢獄から助ければ勧誘可能。

ベハル

ダークアージ専用。
3章『殺人を調べる』『殺人法廷に印象付ける』でベハルの暗殺者になる(ヴァレリア殺害)。
3章のオーリンを1vs1で倒し、ベハルの力を受け継げばOK。

ミゾーラ

2章のマインド・フレイヤーのコロニーでミゾーラを助け出す(『辺境の刃』)。
3章の竜岩砦北側等でミゾーラと話す。
しばらくするとキャンプを訪ねてくるので、キャンプ利用の代わりに協力を要請できる。

モル

1章『聖なる神像を盗む』を達成する。
1章を難民救出(ゴブリン殲滅)ルートで進める。
3章のギルドの会館でモルと再会する(『モルを探す』)。
希望の館からモルの契約書を盗み出し、モルに渡すと勧誘可能。
(ラファエルを殺すのは×。)

ユーギル

2章『ユーギルの契約を破棄する』は無関係。ただし、協力すると説得難易度が緩和される。
(上記でユーギルを殺していても3章に登場する。)
3章『デヴィルと取引する』等で希望の館でラファエルと対峙した際に味方になるように勧誘できる。
(2章で殺していると[説得DC30]必要。2章で協力していると判定なしで造反してくれる。)

レイヴンガード大公爵

3章の鉄の玉座から大公爵を救い出す(『ガンドを助ける』等)。
ミゾーラとの契約は無関係。ただし、契約を破棄していると彼女は救出の邪魔をする。

ローラン

1章エメラルドの森でローランを難民のために残るように説得する。
1章を難民救出(ゴブリン殲滅)ルートで進める。
2章『影の中でローランを探す』でローランを助ける。
2章『ティーフリングを救出する』でローランの兄弟を助ける。
2章で《最後の光》亭を維持する(イソベルやナイトソング生存)。
3章の『ナイトソングを探す』でローランが生存した状態でロローカンを倒す。
上記後にラマジス塔の管理を彼に任すと勧誘可能。

ロローカン

2章でナイトソング=エイリンを解放/生存させる。
3章の『ナイトソングを探す』でロローカンにナイトソングを引き渡せば協力してくれる。